こんにちは、たまごのブログですヒヨココーヒー


1つ前の記事で、
茶饅頭の食べ比べをすることにした
と書きましたキラキラ




今回は食べ比べた
値段の高い方の茶饅頭ですひらめき



  茶饅頭② 百貨店購入品       丸屋本店 黒糖饅頭



右側の個包装の
おまんじゅうですキラキラ





新潟県の製菓会社みたいですねニコニコ



以下公式より。


沖縄・波照間島産の純黒糖を饅頭の皮と、こし餡の両方にたっぷりと使用しました。黒糖の豊かな風味を醸しています。
独自の製法により饅頭の皮の「もちもち感」が丸屋本店ならではの特色です。
昔から新潟のお祭りの屋台にかかせない蒸し菓子「ぽっぽ焼き」の黒糖風味と、もちもち感のあるこの蒸し菓子は新潟の風物詩でした。
子供の頃の懐かしさを思い起こし黒糖饅頭は店主によって発案されました。
黒糖饅頭はなぜか遠い記憶に繋がるお菓子なのかもしれません。
今では新潟を代表する名菓として、地元のみならず全国の皆様から愛用されております。どうぞ末永くご賞味ください。







1つ150キロカロリーですキラキラ





開封キラキラ


ツヤッツヤですあんぐり


皮がもちもちそうなのが、わかりますニコニコ






割ってみましたルンルン


こしあんにも、黒糖とのことでしたが、
そもそものあんこが美味しくて小豆の風味が強いです!!
皮はもちもちもち〜ルンルンくらいもちもちでしたニコニコ



130円で大満足です星


どっちのおまんじゅうにも、
違う良さがあって
あんこ菓子がいっぱいある日本ってサイコーだなあピンクハートって思いました笑


楽しい食べ比べでしたニコニコ


 

 



 

 



 

 



 

 



【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 



【HIS】旅行プログラム

 



UQモバイル