無事に抗がん剤治療1クール目を完了し、退院してからあっという間に2日です。
びっくりするぐらい眠いのと、体が全く起き上がらず、階段も這いつくばるように上っている始末
入院のスケジュールとしては
18日午後 入院 採血 レントゲン
19日 ルート確保
ADOC療法の2種類の抗がん剤を4時間半か けて点滴
この日の夜からムカムカ気持ち悪くて吐き気 止めの錠剤ではあまり効果がなく眠れない
20日 点滴はなし。
食事指導。
朝から飲み食い苦痛なものの、食後の吐き気 止めを飲むために、飲むゼリーなど摂取して 薬の服用。嗅覚障害も発動。
職場の仲良しや家族がお見舞いに
21日 3種類目の抗がん剤治療投与。
この日はわずか30分程度の点滴時間。
買ってきたそうめんやアイスでなんとか命を つなぐ。
22日 限界がきたので病院食停止。
ヘロヘロになりながらも売店で食指が動くも のを見つけて食べる。ふわふわのあげせん? が美味しかった❗️
最後の4種類目の抗がん剤投与。この日は3時 間の点滴。
嗅覚障害もMAXで、アルコール消毒の臭いも なんなら洗髪前の自分の髪の臭いもなんか嫌 で気持ち悪い普通に生活できないレベル。
23日 午前中の早い時間にさっさと退院。
退院したおかげで、病院で苦しかったアルコール消毒の臭いや配膳の臭いなどからは解放され、自分の少しだけ食べられる分を家族に手伝ってもらいながら食べられるので助かります
病院だと食べきれない量しか買えないもんね。
まだまだ口にする水分全て美味しくなく、夏場で飲みたいのに思うように水分がとれないジレンマに苦しんでます
フルーツはすごーく美味しく食べれるので、スイカや梨が水分のかわりかなー。
美味しく食べられる味覚はあるけど、食べた後の口内が気持ち悪いのも食欲減らしてますね。
たかが5泊6日の抗がん剤治療でしたが、2キロやせ、まだ思うような食欲や体力が、戻らないのが今回の治療の凄さなのかな。
今日はまだ活動時間が長いかんじがするので、1日1日ゆっくり回復を待つしかないですね