​​⭐️お読みいただきまして

                 ありがとうございます⭐️

 

⭐️ただいま、11ヶ月の息子の育児に没頭しているアラフォー臨床心理士・公認心理師のドタバタ新米ママですデレデレ

 少しずつ仕事も再開し、育児との両立に葛藤することもでてきました。

 このブログでは、子育てで感じることや仕事のこと、また心理学について、つづっていきたいと思います。




今朝の離乳食口笛



納豆軟飯

小松菜ほうれん草、椎茸、鰤の和風スープ

にんじんスティック

卵焼き

バナナヨーグルト

麦茶 

白湯



卵焼きを手づかみでと、

昨夜焼きましたニコニコ

朝は時間がないので笑

半分のにんじんは、冷凍しているものから取る際に、パキっと折れちゃったもの泣き笑い

よくある❗️



この手づかみ食べのお皿を出すと、
息子は、
警戒しまくった後、
ぷんっと横を向きましたガーン
「いらねーよ」
と聞こえてきましたよ驚き

いつも見ない卵焼きがあるだけで、
いつものにんじんスティックも食べへんのか笑い泣き

でも、
卵焼きは、いつも美味しそうに食べているさつまいものおやきと似てない?
それは大丈夫で、卵焼きはだめなのね驚き


とはいえ、
母ちゃんもすぐには引き下がらないので、
時間をあけて、
何度かトライ🤣
はい、しつこいです笑


そのうち見慣れてきたのか、
触りだすひらめき

そうそう、危ないもんじゃないからね爆笑

恐る恐る口に入れたと思ったら、
ペロっと舐めただけ凝視

いちいち警戒心MAXやな…


最終的にちょーっとだけ食べたけど、
床にぽいっちょでした笑い泣き


でも、
細かくしてスプーンであげると食べたので、
嫌いではない様子

黄色色は、
いけるのといけないのがあるんやな滝汗
母ちゃん勉強なりました泣き笑い


あと、
ここ数日気になっていた息子の口臭は、
なくなりましたキラキラ

毎食、ヨーグルトを出したらなくなったルンルン
腸内環境のせいやったんか。
善玉菌の勝利ってことでサンキュー🏅



【ゼンブヌードル】8食モニターセット