⭐️お読みいただきまして

                 ありがとうございます⭐️

 

⭐️ただいま、8ヶ月の息子の育児に没頭しているアラフォー臨床心理士・公認心理師のドタバタ新米ママですデレデレ

 少しずつ仕事も再開しています。

 子育てで感じることや仕事のことを、心理学の視点から、また私自身の心を使ってつづっていきたいと思います。





今朝の離乳食、
シンプルにしましたキメてる

息子ちゃん、
朝はあまり食が進まない感じなのでアセアセ


納豆パウダーお粥に鯛をトッピング
バナナヨーグルト
麦茶

初めての食材は、シャインマスカットキラキラ

ブドウデビューがシャインマスカットだなんて、

贅沢な泣き笑い

ふるさと納税で来たばかりだったので飛び出すハート



シンプルさが良かったのか、

機嫌が良かったからか、

今日は父ちゃんがいるからなのか…


理由は分からずでしたが、

お粥をぱくぱく完食しました歩く


思い返せば、

納豆お粥よりも納豆パウダーお粥の方が、

食が進みます。

粒が嫌なのかな凝視



シャインマスカットも、

最初の一口は、

違和感の表情を浮かべていましたが、

慣れてきて美味しそうでしたニコニコ

シャインマスカットは、

値段も高いし甘いので、

美味しく食べるだろうと勝手に予想しました



バナナヨーグルトは、

報告するまでもなく完食ルンルン


ヨーグルト好きみたいなので、

良かったニコニコ




イベントバナー