こんばんは

毎日なんだかんだでバタバタと忙しく、なかなかブログを書けず、皆さんのも読めず



でも書ける時に書きます

息子、アルバイトも月2回のスクーリングもなんとか頑張ってます

先週の日曜日がスクーリングだったのですが、昼過ぎにLINEが

「最後の授業受けずに帰っちゃダメかな

きつい
」

息子の通信制高校は1つの授業が100分間あり、それが午前中に100分×2科目、お昼ご飯のあとに100分×1科目あります。
体がきつい上に100分間って長いから

今までなら無理させないようにしてましたが、通信制高校は月に2回しかスクーリングがありません。この2回を何回か休むとアウトなんです

たった2回しかないスクーリングは、死ぬ気で頑張ろうねって通信制高校に入学してから息子に言ってきました。
なのでLINEの返事は
「ギリギリまでがんばれ!」
と送りました。
明日1日寝込むことになったとしても、月に2回しかないスクーリングはなんとか乗り越えなきゃと思うし、もう「なんとか乗り越えられるような体調になってきてるから」乗り越えなきゃ、と思います

最後の授業が始まる時間になっても息子からLINEがないから、あーなんとか授業受けれたのかなと心配してたら授業が終わった時間に
「最後まで受けたよ
」


と嬉しいLINEが

よく頑張ったね



帰ってきて話をすると
(息子)今までならきっと早退してきただろうけど、お母さんにがんばれって言われて頑張った

(私)がんばれって言って良いのか、すごく迷ったんだよ

がんばることが吉と出るか凶とでるか



(息子)お母さんががんばれって言ったらがんばるよ

すごく嬉しかったです

きつい日もしんどい日もあるかもしれん。
でもたった月に2回のチャンスだからなんとか、なんとか頑張って乗り越えて行こうねと改めて話をしました

火曜日と水曜日のアルバイトも楽しかったと帰ってきました

自分でも「体力ついてきたのかも
」と少しずつ、「できること」に自信がついていけばいいなと思います

