おはようございます

なかなかブログ、書くことも皆さんのを読むこともできないでいます



最近の息子の様子は…
4月最終日曜日にスクーリングがあって、体調が悪く途中で帰ってきましたが、その後はしばらくまだ体調悪そうでしたが、だんだんと元気に

でも、16歳の育ち盛りの男の子が、外出もせず、毎日家に居て日光にも当たらず家の中を歩くのみの歩数…ODでなくても体調崩しそう

平日、私の仕事帰りに買い物行くから一緒に行こうと誘うと時々は外出しますが、あとは週末に外出するくらいで

私が仕事休みの平日は、息子は8月に受ける高卒認定試験の勉強を、私は趣味の韓国語&英会話の勉強を一緒にしています

高卒認定試験を息子に勧めたのは私。
12単位までは今在籍している通信制高校の単位に加えられるから。
3年間で卒業できるように。
それと、通信制高校の卒業を待たずに大学を受験したいとちょっと思ってるようなので、その時のために。
授業で取得予定の科目以外を合格して18歳になれば高卒認定試験合格者。
息子はあと4科目を合格すれば。
8月にはまず2科目を受験する予定です。
でもこの間いろいろと息子と話をしたのですが…
大学に行きたいっていうのは、高校卒業してからすぐ「働く」っていうのが、想像できないし、したくないからっていう理由もある

でもだからといって大学にも受かるとは考えにくいし、高校卒業してからどうしたらいいのかまだよくわからない

だから、3年間で通信制高校卒業する意味あるかな、早く卒業を目指す必要あるかな。
高卒認定試験、受験する意味あるかな

私としては、息子と同じ年の子達はもう高2。
でも息子はもう一度、高1。
通常4年間かかるところを3年間で卒業できるなら、3年間で卒業できたらと親としては思ってしまうんですが、息子としてはなぜ早く卒業しなければならないのか、卒業した先にまた不安
を抱いてるのかな

将来、何になりたいとかの夢も特にないから先のことが不安なのかな。
でも、散々苦しんできたんだから、慌てずゆっくり大人になっていったら大丈夫だよと伝えていきたいです
