こんばんはおねがい

おとといの日曜日、息子は2回目のスクーリングでした。
月に2回スクーリングがあるので、4月のスクーリングはこれでおしまい。

前回のスクーリングにすんなり行けて、そんなに疲れなかったから今回も大丈夫だろうと、私も息子本人も思っていましたウインク

しかしびっくり

当日私はパート中だったんですが、お昼頃に息子からLINEがびっくり
「きつくて頭が痛いショボーン
「1番最後の授業出ずに帰ってもいいかなショボーン

前籍校でもこういうLINEが来て早退したりしてたから、すっごく当時の嫌な不安感が思い出されましたえーん
また病気の症状が出てきたのかなショボーンと、仕事中ずっともんもんとしてましたもやもやもやもや

通信制高校は1日に、授業が100分間×3科目とホームルームなど。
2科目は受けたけどお昼ご飯のあとのホームルームと3科目は受けずに電車で帰ってきましたショボーン

私もパートから帰ってすぐ息子の部屋へ行き話をしましたショボーン

息子曰く、病的なきつさや頭痛ではない。
学校が嫌だから出た症状とかでもない。
でも、前回すんなり行けたからちょっと余裕こいてて、気持ちや体の準備不足だった気はする。
もっと今日に備えるべきだった、数日前から。


と、自己分析して反省点をあげていましたおねがい

気持ちを切り替えて今日休んだ分を取り返していこうねと話をし、受けなかった家庭総合のレポートを一緒に仕上げましたおねがい

今日、高認試験の願書も郵送しました。
8月に2教科受けて11月に2教科受けて、合格できたら合計12単位が今の通信制高校で取得単位に加算されます。
通信制高校で今受けている科目も1年間で単位取得できたら、高認試験での合格科目と合わせて高卒認定合格者(18歳になった時点で)となり、万が一通信制高校を卒業せずに18歳になったら大学を受験できるようになります。

月に2回のスクーリングですらこんな感じなのに、なんで大学に行きたいのか聞くと、楽しそうだし、高校卒業してすぐ働くとか自分にはしきらんとてへぺろ