こんばんは
昨日は長女の卒業式でした
長女は高2の10月に公立高校の全日制から公立の通信制高校へ転学しました。
専門的な分野の全日制高校に入学し、電車で2時間弱かけて登校していました。
専門的な学校なだけに先生もプロフェッショナルなので、厳しくて
元々長女は体力がない方なので長時間の登下校で疲労がたまり、たくさんの課題や厳しい先生を乗り越えるパワーがなくなってしまい、1部分の髪の毛を引っ張るようになりその部分が薄くなってきて
このままではダメだと思い、長女と話し合って通信制高校への転学を決めました。
通信制高校へは月に2回、これまた電車で1時間半
月に2回だからまだマシですが
レポートやスクーリングを漏らすことなく頑張り、単位取得を増やすことも認められて3年生からは月に3回スクーリングへ行き、11月からは一人暮らし&カフェでの仕事を頑張りながら卒業に必要な単位を取得し、転学したけど同級生と遅れることなく昨日無事に卒業式を迎えました

卒業式当日も長女は一人暮らし先から通信制高校へ。
私たち家族みんなも卒業式へ。
いろいろあったけど、よく頑張りました
前にいた全日制高校の卒業式は1日にありましたが、卒業式後のクラス会に長女も呼んでもらいとっても楽しい時間を過ごしたようです
いろいろ、いろいろあったけど長女らしい道を歩んだなと思うし、本当によく頑張ったねと伝えました


さてさて、息子はコンビニのバイトの面接に行きましたが、時間帯が合わず
今度はファミレスのバイトの面接に行きます