こんばんは

10日の土曜日、息子が転入(受験)する公立の通信制高校の説明会に行ってきました

長女も高2の10月にこの通信制高校へ転入した際も説明会には私も行ったので、私は仕組みを理解していますが、息子はちゃんと理解できたかな?

久しぶりに「学校」というところへ来て、たくさんの人の中で「先生の話を聞く」という行為が、かなり息子の体を疲れさせたようで、説明会の翌日から4、5日間はぐったりしてしまいました



ずいぶん体調も良くなり、かなり疲労感もなくなり朝も起きれるようになってきたし、精神的にもいつもニコニコ落ち着いてるけど、あ~やっぱり完璧にはまだ治ってないのかな、OD

精神的にも疲れると、まだまだどっと体にも現れるな~と久しぶりのダウンしてる姿を見て感じましたが、今はいつも通りの笑顔の息子に戻ってます

私がパート休みの日には、図書館へ一緒に出掛けて勉強しています。
息子は数学など、私は韓国語のお勉強

いつも家に一人でいるので、私や主人、妹が休みの日は嬉しそうです

朝は8時前に起きてきて、勉強したり趣味の部屋の模様替えしたり筋トレしたり、お願いしてる食器洗いをしたりして、のんびりおうち生活しています

先日、出願に必要な願書や作文、住民票など一式を在籍高校に郵送しました。
転校願いも一緒に。
到着したら連絡をくれるように手紙添えたけど連絡なし

ちゃんと届いてんのかな~





私が送った書類と、在籍高校が準備する書類を一緒に今月末からの出願期間に通信制高校へ郵送で出願してもらいます。
来月初め頃には面接もあります。
息子の落ち着ける居場所がきまることを願ってます
