おはようございます
単位があるなしは関係ないです
」

一人暮らしを始めた公立通信制高校3年17歳の長女のとこで、2週間ほど暮らしてた長男、先週末帰ってきました

戻ってきて本人気がついたみたい
「あれ?きつくない
」

長男のOD、慢性疲労症候群、スモールハートと診断された症状は「きつい、ダルい」です。
それが帰ってきてからそういえばないと



まあ、ずっと学校休んで今は好きなようにゆっくり過ごしてるからなのかわかりませんが、そういえばきつくないそうです

でも学校は行きません。
一応在籍してる高校は、もう行こうと思う気持ちはありません、よくわかります

長男が長女の所にいる間も毎日、体調不良で欠席しますと学校に電話連絡していました。
夕方担任の先生に電話し、来年通信制高校へ転校すると話しましたが、
「あら~そうですか
」

「残念です
」

なーんて言葉もなく、ただ淡々と話を聞くのみ

そしたら、
「一年生の単位は一つも取れてないから、書類は卒業した中学校で準備してもらってください」と



え~そうなの?

あの嫌な思い出しかない中学校の担任の所行かなきゃなならないの?

この高校には受験して合格してまだ在籍してるのに、単位取れてないからってその事はなかったことのように中学校に書類用意してもらわなきゃならないの?

とすごくむなしくなり、来年受験する公立の通信制高校へ問い合わせしてみました。
そしたら
「今現在高校に在籍されてたら、来年3月の受験の際は「転入」という形になるので在籍させている高校に書類を準備してもらってください


と



頑張って受験して、合格して、頑張って通ってた夏までの期間をなかった事にするな~



ちゃんと書類準備してもらうからな

と高校に伝えました(もちろん柔らかい言葉で
)
