おはようございます
月曜、火曜、今日(今の時点で起きてないから間に合わず、おそらく欠席)と長男、高校欠席しました
先週も水曜、木曜、金曜休んでいるので6日連続で休むのは入学して初めて
朝、起こしても起こしても目覚めません
体育祭が近いし今日は体育祭の予行練習もあるので、ちょっとしつこく起こしました。
いつもは数回声をかけるのみ。
なぜなら、自ら目覚めない限り起きない事がもうわかったから。
私から起こされてもダメ、自ら目が覚めないと起きれない。
でも最近はちょっとしつこく声をかけた。
火曜日に何度か声をかけたのち
「練習行かないと体育祭出られなくなるよ」
と言うと、寝てるというか意識がないような状態のなか、
「そんな事はわかってる」って呟いた
あ~わかってるんだな、
そんな事は自分が一番わかってるんだな~、
それでも目覚める事ができないんだな、
かわいそうにって改めて思った


案の定、その日8時すぎに自ら目覚めた時聞いたけど、そんな事言ったことなんて記憶にない様子
「そんな事はわかってる」
長男の本心というか、普段言わないけどいろんな事、ちゃんとわかってるんだろうなって改めて感じました

そしてここからがムカつく話



体育祭は10日の日曜日にあり、長男はまだ一度も練習に参加できていません。
プログラムはもらいましたが、学年別の競技ではないようなので(1年綱引きとか書いてあるならわかるが、競技名に学年の記載無し)自分がなんの競技に出ることになってるのかさえわかりません。
とりあえず自分の競技だけでも聞いておこうよと月曜日の夕方本人から担任に電話させました。
長男の高校は担任2人制(男性、女性)。副担任ではなく2人とも担任。
電話に出たのは女性の担任。
長男は体育祭の練習には出られてないけど、最悪当日だけもしかしたら出られるかもしれないから自分の種目を教えてくださいと言いました。
体がしんどいので体育祭に出たい!絶対出たい!とは思えないみたいだけど、やっぱり出ないとなって気持ちがあるからもしかしたらODあるあるで、当日は起きれるかもしれない、という気持ちで。
すると、「学校来たら教える」と
なんで今教えてくれないのか長男が訪ねると
「みんな毎日練習頑張っている。練習に来なくて当日だけ出るなんて言うならでなくていい」
みたいな事を言ったらしい
長男の電話の様子を隣で見てて、みるみる憤慨していく様子にびっくり!
「僕だって頑張ってますよ
」
「もしかしたら当日は出られるかもしれないじゃないですか
」
「なんで教えてくれないんですか
」
とかなりキレてる


最後は「もういいです
」って電話を切った長男に話を聞いてすぐ私、電話かけました
毎朝毎朝起きないというか、意識がない気絶してるような状態でやっと目覚めても、寝すぎてるから頭も働かないし体もきついし行きたくても行けない状態、それでももしかしたら当日は起きれるかもと願ってる、自分の種目ぐらい知ってもいいじゃないか。
病気のこと全然理解してないんですね。
理解しなくてもいいから嫌な事は言わないで欲しい。
長男との電話では絶対に種目を教えてくれなかった女性担任ですが、私が電話しても悪びれる様子もなく、
「当日だけは来るというので練習に来れたら教えるといいました
」
「別に今教えてもかまいませんよ
」
元々、言葉の使い方言い方が冷たい印象でしたが、やっぱりお前はそういうやつだったか
って感じ。
種目は教えてもらいましたが火曜、水曜の今日も起きれず欠席。
体育祭はもう無理かな


毎朝起こし続けて、学校に欠席の電話、かなりしんどくなってきたな
体育祭どうこうより、朝起きない。
夜寝てから約10時間後にしか目覚めない。
目覚めてからもきつくて学校に行こうとか今日はやめようとかそれさえ考えてない、考えられない。
それでも日中は自分なりにできる範囲で、勉強し、夕方には筋トレしてプロテイン飲んでお風呂を済ませている。
学校さえなければな~




月曜、火曜、今日(今の時点で起きてないから間に合わず、おそらく欠席)と長男、高校欠席しました

先週も水曜、木曜、金曜休んでいるので6日連続で休むのは入学して初めて

朝、起こしても起こしても目覚めません

体育祭が近いし今日は体育祭の予行練習もあるので、ちょっとしつこく起こしました。
いつもは数回声をかけるのみ。
なぜなら、自ら目覚めない限り起きない事がもうわかったから。
私から起こされてもダメ、自ら目が覚めないと起きれない。
でも最近はちょっとしつこく声をかけた。
火曜日に何度か声をかけたのち
「練習行かないと体育祭出られなくなるよ」
と言うと、寝てるというか意識がないような状態のなか、
「そんな事はわかってる」って呟いた

あ~わかってるんだな、
そんな事は自分が一番わかってるんだな~、
それでも目覚める事ができないんだな、
かわいそうにって改めて思った



案の定、その日8時すぎに自ら目覚めた時聞いたけど、そんな事言ったことなんて記憶にない様子

「そんな事はわかってる」
長男の本心というか、普段言わないけどいろんな事、ちゃんとわかってるんだろうなって改めて感じました


そしてここからがムカつく話




体育祭は10日の日曜日にあり、長男はまだ一度も練習に参加できていません。
プログラムはもらいましたが、学年別の競技ではないようなので(1年綱引きとか書いてあるならわかるが、競技名に学年の記載無し)自分がなんの競技に出ることになってるのかさえわかりません。
とりあえず自分の競技だけでも聞いておこうよと月曜日の夕方本人から担任に電話させました。
長男の高校は担任2人制(男性、女性)。副担任ではなく2人とも担任。
電話に出たのは女性の担任。
長男は体育祭の練習には出られてないけど、最悪当日だけもしかしたら出られるかもしれないから自分の種目を教えてくださいと言いました。
体がしんどいので体育祭に出たい!絶対出たい!とは思えないみたいだけど、やっぱり出ないとなって気持ちがあるからもしかしたらODあるあるで、当日は起きれるかもしれない、という気持ちで。
すると、「学校来たら教える」と

なんで今教えてくれないのか長男が訪ねると
「みんな毎日練習頑張っている。練習に来なくて当日だけ出るなんて言うならでなくていい」
みたいな事を言ったらしい

長男の電話の様子を隣で見てて、みるみる憤慨していく様子にびっくり!
「僕だって頑張ってますよ

「もしかしたら当日は出られるかもしれないじゃないですか

「なんで教えてくれないんですか

とかなりキレてる



最後は「もういいです


毎朝毎朝起きないというか、意識がない気絶してるような状態でやっと目覚めても、寝すぎてるから頭も働かないし体もきついし行きたくても行けない状態、それでももしかしたら当日は起きれるかもと願ってる、自分の種目ぐらい知ってもいいじゃないか。
病気のこと全然理解してないんですね。
理解しなくてもいいから嫌な事は言わないで欲しい。
長男との電話では絶対に種目を教えてくれなかった女性担任ですが、私が電話しても悪びれる様子もなく、
「当日だけは来るというので練習に来れたら教えるといいました

「別に今教えてもかまいませんよ

元々、言葉の使い方言い方が冷たい印象でしたが、やっぱりお前はそういうやつだったか


種目は教えてもらいましたが火曜、水曜の今日も起きれず欠席。
体育祭はもう無理かな



毎朝起こし続けて、学校に欠席の電話、かなりしんどくなってきたな

体育祭どうこうより、朝起きない。
夜寝てから約10時間後にしか目覚めない。
目覚めてからもきつくて学校に行こうとか今日はやめようとかそれさえ考えてない、考えられない。
それでも日中は自分なりにできる範囲で、勉強し、夕方には筋トレしてプロテイン飲んでお風呂を済ませている。
学校さえなければな~



