おはようございます
夏休みも終わり、28日月曜日より長男高校始まりました
長男の高校は二学期制なので、夏休み明けでも新学期のスタートではないから始業式とかはなく初日から6時間授業でした
夏休み後半は体調も精神的にも良かったので、休む予感はしなかったのですが、ちゃんと5時に起きてキメキメで(制服はなく私服なので)登校していきました
また今日から5時に起きてバスで1時間半の登校が始まります

午後からはきつくて頭も痛かったみたいですが、夏休み明けの初日だしいいスタート切りたかったから頑張った
って夕方6時頃帰ってきました
お弁当もちゃんと完食できてたし、夕食も食べれて久しぶりの学校で疲れたみたいだけど、(私的に、直感的に、あとに響くような)嫌な疲れ方はしてないみたいで安心しました
火曜日も元気に登校していきましたが、お昼休みに早退するとラインが
早退すると言ってもお昼の時間帯は1時過ぎのバスしかなくそれから1時間半だからきつくてもすぐに帰れずかわいそう
私も仕事があるし、仕事なくても車の運転できないから
仕事から帰って長男の様子は大丈夫そうに感じたけど、夜なかなか寝なかったり、夕方よりきつそうな感じで、こりゃ明日は休むかな~って感じましたが、やっぱり今朝は起こしても目覚めません
行ける前夜は、自ら明日に備えておやすみ~って早く寝たりしますが、行けないだろうなと感じる前夜は、だらだらとスマホを見てなかなか寝ない
たぶんきつくて思考回路もマヒしてる感じかな
でも今もまだ起きない長男を見ても、中学校ほどはザワザワ&悶々とはしなくなったかな
サプリや病院やらいろいろできる範囲の事はしてきたし、中学校の時よりはいくらかはマシになってるよねと思うし、なにより長男がニコニコ元気(きついなりにも)だから、生きてさえいればそれでいいよねと
まあ、またザワザワ&悶々とする日もいるだろうけどその日が来るまで待つしかないかな~


夏休みも終わり、28日月曜日より長男高校始まりました

長男の高校は二学期制なので、夏休み明けでも新学期のスタートではないから始業式とかはなく初日から6時間授業でした

夏休み後半は体調も精神的にも良かったので、休む予感はしなかったのですが、ちゃんと5時に起きてキメキメで(制服はなく私服なので)登校していきました

また今日から5時に起きてバスで1時間半の登校が始まります


午後からはきつくて頭も痛かったみたいですが、夏休み明けの初日だしいいスタート切りたかったから頑張った


お弁当もちゃんと完食できてたし、夕食も食べれて久しぶりの学校で疲れたみたいだけど、(私的に、直感的に、あとに響くような)嫌な疲れ方はしてないみたいで安心しました

火曜日も元気に登校していきましたが、お昼休みに早退するとラインが

早退すると言ってもお昼の時間帯は1時過ぎのバスしかなくそれから1時間半だからきつくてもすぐに帰れずかわいそう

私も仕事があるし、仕事なくても車の運転できないから

仕事から帰って長男の様子は大丈夫そうに感じたけど、夜なかなか寝なかったり、夕方よりきつそうな感じで、こりゃ明日は休むかな~って感じましたが、やっぱり今朝は起こしても目覚めません

行ける前夜は、自ら明日に備えておやすみ~って早く寝たりしますが、行けないだろうなと感じる前夜は、だらだらとスマホを見てなかなか寝ない

たぶんきつくて思考回路もマヒしてる感じかな

でも今もまだ起きない長男を見ても、中学校ほどはザワザワ&悶々とはしなくなったかな

サプリや病院やらいろいろできる範囲の事はしてきたし、中学校の時よりはいくらかはマシになってるよねと思うし、なにより長男がニコニコ元気(きついなりにも)だから、生きてさえいればそれでいいよねと

まあ、またザワザワ&悶々とする日もいるだろうけどその日が来るまで待つしかないかな~

