こんにちは
今朝も自分のスマホのアラームで5時に起きた長男
今日も髪を念入りにセットして、おにぎりを1つだけ食べて、6時に家を出て歩いてバス停まで行き、6時25分のバスで1時間半ほど揺られて学校へ

あんなにきつくてきつくて、中学校へほっとんど行けなかった長男がまだ二日目ですが学校へ行ってるのがとても、不思議なような気持ちです
昨日学校から帰ってきた長男にいろいろ話を聞きました
長男の高校はバスで1時間半ほどですが、県外の高校なので長男の中学校からは長男一人しか受験していません。
なので、自分の病気のことを、中学校ほっとんど行けなかったことを、自分のこと全てを知る人は誰もいない、ということが不思議な感じだし、みんな自分の事を知らないからこそ新しい自分を出せそう、今まで友達の前では恥ずかしくてしなかった事も、できそうだと
だから今日はいろんな人に自分から声をかけたと
中学校にほとんど行ってないのに、通学に時間ががかかるような全日制の高校なんてと、周りの人は思ってたかもしれないけど、自分の病気のこと、学校に行けなかった過去を知らないとこで、負い目を感じることなく新しい環境でと、この高校を見つけて猛勉強して合格できてホントに良かった


今朝も自分のスマホのアラームで5時に起きた長男

今日も髪を念入りにセットして、おにぎりを1つだけ食べて、6時に家を出て歩いてバス停まで行き、6時25分のバスで1時間半ほど揺られて学校へ


あんなにきつくてきつくて、中学校へほっとんど行けなかった長男がまだ二日目ですが学校へ行ってるのがとても、不思議なような気持ちです

昨日学校から帰ってきた長男にいろいろ話を聞きました

長男の高校はバスで1時間半ほどですが、県外の高校なので長男の中学校からは長男一人しか受験していません。
なので、自分の病気のことを、中学校ほっとんど行けなかったことを、自分のこと全てを知る人は誰もいない、ということが不思議な感じだし、みんな自分の事を知らないからこそ新しい自分を出せそう、今まで友達の前では恥ずかしくてしなかった事も、できそうだと

だから今日はいろんな人に自分から声をかけたと

中学校にほとんど行ってないのに、通学に時間ががかかるような全日制の高校なんてと、周りの人は思ってたかもしれないけど、自分の病気のこと、学校に行けなかった過去を知らないとこで、負い目を感じることなく新しい環境でと、この高校を見つけて猛勉強して合格できてホントに良かった

