中3長男右矢印中1で過敏性腸症候群を経て、OD(体位性頻脈)、慢性疲労症候群、スモールハート症候群

高2長女右矢印高2の10月に全日制の公立高校から公立通信制高校に転学。抜毛の症状が少し

小1の次女と主人の5人家族。
主に長男の病気とちょっと長女のお話ですおすましペガサス



おはようございます照れ

あっという間に12月になっちゃってましたねチーン

早いな~チーンチーンチーンチーン


昨日から長男に新しいサプリ!

還元型コエンザイムQ10
ローヤルゼリー
イミダゾールペプチド

今まではコエンザイムだけだったのを、ローヤルゼリーとイミダゾールペプチドを加えてこの三種類をしっかり飲もう!とウインク

でも最近はよく腹痛もおこすので整腸剤も合わせて飲んでいます。
中学1年生に過敏性腸症候群から始まった闘病生活。

中学2年生に突如過敏性腸症候群の症状がぱったり止まり、ODの症状にキレイに切り替わったのですが、なぜか最近よく腹痛をおこすので

「また過敏性じゃね?」

って長男言いますが、今全く学校行ってないし1日中iPodでゲーム、ちょび~っと勉強の、なんにもストレスないから過敏性腸症候群じゃないだろムキーって思いますニヤリ

本当に最近はとくに、きつさはとれることないみたいだけど少しは体調良さそうなのに、学校に行こう(別室)とは思わないみたいで、1日中iPodでゲームばかりゲロー

夜は10時半までにiPodをリビングのテーブルの上に持ってきてから寝るように言ってるけど、それもなかなか守らないショボーン
持ってくるのがきついからとかゲロー

朝は6時半ぐらいに、長男がリビング横の長男の部屋から壁をトントンする真顔

「iPod持ってきてデレデレ」(前夜リビングにiPod持ってきた場合)

の合図真顔

ゲームのしずきだと何度も話してきましたが、きつすぎて他のことはできない、する気力がないからついついiPod触ってしまう。
iPodでゲームぐらいしかできない。
本も読んでもきつくて頭に入らないし、勉強もきつくてわからない。
他にすることもない、楽しいこともないからゲームしかない、とチーン

気持ちはわかる。
なんにもない長男から今iPod取り上げても、良い方向には行かないだろうなと思うから、iPod取り上げない。
朝もトントンとなったらiPod持っていく。


あれもこれもある生活なら取り上げるだろうけど、なんにもできない、日中1人の長男にはいろんな意味で必要かなと思う。


甘いかな~笑い泣き笑い泣き笑い泣き