我が故郷、徳島。
どうもメガネです。
産まれてからずっと徳島に住んでいるのですが、
実はあまり徳島の事を知りません。
突然なにを・・・と思われるのですが、
実は徳島県をまわるお仕事をさせてもらってます。
普段の生活から少し足を伸ばすと、
全然違う徳島がたくさんあってとてもおもしろいです。
地元県民なら余裕で知っていることすら知らないメガネにとっては
驚きの連続でした。
今回はほたるについて詳しく知れる美郷ほたる館に行ってきました。


蛍の育つ環境を顕微鏡でみれたり、
説明パネルで説明してくれてたりと、
ほんとに解りやすかったです

また、蛍を見れるスポットが設備の中にあって、
夏の間だけ夜も設備を解放してくれるそうです。
車の光も届かない場所で、
しかもバリアフリーなので、
どなたでもゆっくり蛍を堪能できる
とてもきれいなスポットでした
来年の夏休みなど、家族で見たり
好きな人とロマンチックに過ごしてみたりと
旅行の引き出しにいかがでしょうか?

撮影中も、
綺麗な自然の森林浴効果でいい表情でした
QLEP徳島 運営会社
MANA PROJECT
〒771-0134
徳島県徳島市川内町平石住吉209-5 徳島健康科学センター311
E-mail info@manaproject.jp
TEL&FAX 088-665-3665
産まれてからずっと徳島に住んでいるのですが、
実はあまり徳島の事を知りません。
突然なにを・・・と思われるのですが、
実は徳島県をまわるお仕事をさせてもらってます。
普段の生活から少し足を伸ばすと、
全然違う徳島がたくさんあってとてもおもしろいです。
地元県民なら余裕で知っていることすら知らないメガネにとっては
驚きの連続でした。

今回はほたるについて詳しく知れる美郷ほたる館に行ってきました。


蛍の育つ環境を顕微鏡でみれたり、
説明パネルで説明してくれてたりと、
ほんとに解りやすかったです


また、蛍を見れるスポットが設備の中にあって、
夏の間だけ夜も設備を解放してくれるそうです。
車の光も届かない場所で、
しかもバリアフリーなので、
どなたでもゆっくり蛍を堪能できる
とてもきれいなスポットでした

来年の夏休みなど、家族で見たり
好きな人とロマンチックに過ごしてみたりと
旅行の引き出しにいかがでしょうか?


撮影中も、
綺麗な自然の森林浴効果でいい表情でした

QLEP徳島 運営会社
MANA PROJECT
〒771-0134
徳島県徳島市川内町平石住吉209-5 徳島健康科学センター311
E-mail info@manaproject.jp
TEL&FAX 088-665-3665