こんにちは!
タイ旅行記最終回は、タイで食べた美味しいご飯をご紹介しようと思います
前回までの記事はこちら
私がタイ料理の中で1番好きになったのは、パッタイ
このパッタイは、「ティップサマイ」という人気店のもの
薄く焼かれた卵の中からは、モチモチで弾力のある赤い麺が…
ナンプラー?エビ?の風味がすごく強く、食べたことのない味で驚きました
パクチーやもやしを乗せ、レモン果汁をかけて食べると、爽やかになって美味しかったです
有名店のパッタイはもちろん美味しいですが、私は水上マーケットで食べたパッタイが1番好きでした
このボリュームで70バーツ(約320円)!
酸味が強くて、さっぱりしていました
お次は、タイに行ったら絶対に食べたいと思っていたプーパッポンカリー
カニと野菜の卵とじカレーという感じで、殻付きのカニがごろごろ入っているので、手袋をして手で食べます
カニは身がたっぷり入っていて、カレーは甘めで美味しかったです
ただかなり油っこかったのと、1人で食べる量ではなかったので、食べた後胃もたれしました
次にご紹介するのは、カオムーデーン
焼き豚と卵を乗せ、甘いタレがかけてあるご飯で、想像通りの美味しさ
これは路上のお店で、現地のおじさん達に混ざって食べたのですが、お皿を道のバケツに溜めた水で洗っていて面白かったです
この旅で、私のお腹はかなり丈夫なことが分かりました
最後に食べたのは、カレー味の麺、カオソーイ
ココナッツベースのマイルドな味で、骨付きの大きなチキンとカリカリのエビとの相性が抜群でした
空港で食べたので値段は高めでしたが、ボリューミーで満足感がありました
私は今まであまりタイ料理を食べる機会がなかったのですが、ハーブやスパイスがたっぷり使われた独特な味が大好きになりました
初めてのタイ一人旅でしたが、ご飯も美味しく、優しい人にたくさん助けられ、楽しく過ごすことができました
これからも色んな国に行って、食べたことのない料理を食べていきたいと思います!
タイ旅行記はこれでおしまいです🇹🇭
では今日はこの辺で