こんにちは!
研究室に配属されて2ヶ月が経ち、少しずつ今の生活にも慣れてきました
しかし、朝早くから研究室で飼育している動物の世話をしたり、夜は実験が長引くと帰りが深夜になったりと、ハードな毎日を送っています
今はまだマシですが、最初の頃は出会ったばかりのメンバーと、初めてだらけの業務にかなり疲れていました
平日は帰りが遅く、土日も実験があれば行かなくてはいけないので、課題も授業の復習も溜まって、それがまたストレスに…
周りの子は意識が高くて、将来の目標も明確なのに、自分にははっきりとした目標がない…
どこに就職するのか、何をやりたいのかが決まっていない私は、周囲に圧倒されて引け目を感じていました
何もかもが嫌になったとき、ふと思いついたのが、
そうだ タイ、行こう🇹🇭
もう思考がぶっ飛んでいるのですが、前からタイに行きたいと思っていたのと、現実世界から少し離れるにはちょうどいいじゃん!ということで、タイに行くことにしました
準備はバタバタで、とりあえず変換プラグをAmazonで買って、前日にSIMと旅行保険を手配して、飛行機の中でプランを立てることに笑
親に伝えたのは、出発の2日前
正直言うか迷いましたが、何かあった時のために飛行機の便と宿泊先の住所を知らせておきました
一人旅なので心配されましたが、私が言うことを聞かないのを分かっているので、呆れられて終わりでした
ということで、次回からしばらくタイ旅行記が続くのでお楽しみに!
では今日はこの辺で