こんにちは!
最近、日中の気温がだいぶ高くなってきて、もうすぐ夏が来るんだな~と感じています
そんなポカポカ陽気で私たちを襲ってくるのは…
そう!眠気です!
獣医学部とはいえ1年生では一般教養を学ぶので、座学ばかりです。
ずっと座っていると、どうしても眠くなってしまいますよね
実際に、昨日の午後の講義では、クラスの3分の1くらいの人がウトウトしていました(笑)
先生もかわいそう…
私も眠くなる時はありますが、せっかく学校に来て授業を受けているのでできる限り寝ないように努力はしています。
ということで、私が眠いと感じた時の対策法を紹介します
①口に何かを含む
私は口に物を入れると眠くなくなるので、お茶を飲んだり、飴を舐めたりしています。
飲食OKな授業なら、ガムを噛むのも効果的です!
②耳たぶをマッサージする
耳には色々なツボがあると聞いたので、耳たぶをぐるぐる回してマッサージしています。
ちょっと痛いですが、短時間の効果はある気がします。
③少しだけスマホをいじる
大学の講義はタブレットやスマホを使うことも多いので、授業を受けてるふりをして少しだけスマホをいじってブルーライトを浴びます。
いじっている間は授業に身が入らないので、時間は最小限に抑えましょう。
私はこんな感じで毎日眠気と戦っています
ぜひ試してみてくださいね~
ベトナム産の激安フルーツミックス〜
すごく栗の味がしたんだけどパパイヤかな?笑