まだ結婚して1年くらいの
お正月の帰省は、私の方の実家で
過ごす予定でしたニコニコ

しかし、大晦日の日に
旦那の祖母が亡くなり
旦那だけ旦那の実家に戻ることに
なりました。
(帰るのは、旦那だけっていうのは
旦那の親から言われてた。)


なので、私の親が
手土産と香典を旦那に渡して貰うように
用意しました照れ

そしたら、、
その1週間後くらいに
香典の半分のお金を現金書留で
送ってきました。

宗教や地域性も関係あるから
一概には言えないけど
四十九日が終わって
香典返しをするものだと思っていたし
現金書留で現金を送ってくるのは
どうなんだろう…💦

って、思いましたガーン

正直、マナーや礼儀について
私も完璧に知っているかと言われたら
自信はないけど、
こういう時は、ネットや誰かに聞いて
きちんと調べようと思いましたガーン

現金書留で現金を送るって
あるのかなキョロキョロ

題名の通り
ほんとにこれってどうなの?
って思った出来事でした照れ