書くことで みんなに笑顔をひろげたい・・・ 大分市の筆跡診断士&なんちゃってアートな筆あそび人・まなぴーです。
1月はいぬる 2月は逃げる 3月は去る
の言葉のごとく
この時期、ほんと時間があっという間に過ぎていくように
感じます。
あ!
1月はいぬる って何のこと?
って思いました?
これ、広島弁で「去る、帰る、戻る」って意味です。
子どもの頃「はよ~せんにゃ~いぬるで~」と
おばあちゃんや父が使っていました。
今も年配の人しか使わんかもね(笑)
話それましたね。
今日は広島弁のことが話したいわけじゃなかった
新年明けて、今年こそは!と「新年の目標」を立てたあなた
ひと月たった今、実現に向けての行動はできていますか?

新年明けて、今年こそは!と「新年の目標」を立てたあなた
ひと月たった今、実現に向けての行動はできていますか?
今年初めの投稿で2017年あなたはどう過ごしていきますか?
と、目標設定の大切さをお話しさせていただきました。
「はじめは、よしやるぞ!って頑張ってたんだけど・・・」
意気込んで頑張った人ほど、そろそろ息切れして
「ま、いっか今日ぐらい」
「まだ1月だしね~ぼちぼちでもいいんじゃない」
と気が緩んだり、やる気がそげたりしちゃってるんじゃないかしら。
「なんでいつも私はこんな風に続かないんだろ~
」

って落ち込む必要はまったくありません!
これね、あなたが悪いわけじゃないんですよ。
原因は潜在意識

潜在意識の自己防衛本能というもので
自分を守ろうとしてくれてるのですよ。
大変ありがたい存在なのですが、その分変化を嫌うのです。
単純にいえば、同じ状態が安心だ、という気持ち。
靴下を履くのはいつも左からだとか、
踏み出す一歩目はいつも同じ側の足だとか・・・。
意識していないところでやっていることが、
実は自分を守ろうとしてやっていることなんです。
なので
変化=危ないことに遭遇するリスクが高くなる。
こういう風に潜在意識は捉えるんですよ。
→変わる事にはリスクが伴う。危険だ。
↑ ↓
↑何もしない事が一番安全だ。
↑ ↓
↑このままでいよう。
↑ ↓
↑でも現状はイヤなんだけど。
↑ ↓
↑何もしない事が一番安全だ。
↑ ↓
↑このままでいよう。
↑ ↓
↑でも現状はイヤなんだけど。
結果、こんなループにはまって
いつになっても達成できない。
いわゆる三日坊主

そして出来ない自分を責める

「変わりたい!」って思っているのに・・・
↑ここは顕在意識と言われるところで、
自分でコントロールできるところ(表面意識)
「変わらんでええよ~今のままでイイんよ」と
変化を邪魔するところ
↑ここが先ほど言った潜在意識
自分ではコントロールできません(無意識)
やっかいなことに、この顕在意識と潜在意識の割合は
3%:97%
自分でコントロールできるのはたったの3%
表面意識の下にはこんなにも大きな無意識がかくれている
氷山の一角といわれています。
どんなに変わりたい!って願っても
そりゃあ、顕在意識に太刀打ちできないよね

じゃあ、成功している人たちはどうして??
って思いますよね。
そういう人たちは、97%の潜在意識の部分をうまく活用して
「そのままでいいんよ~」ってブレーキかけさせないように
「そのままでいいんよ~」ってブレーキかけさせないように
しているんです。
さらに言うなら、潜在意識を自分にとって有利なように動かして
成功へと導いています。
「引き寄せの法則」と言われているのがそれ

「引き寄せの法則」については、たくさん書籍が出ていたり
セミナーがあったり(かなり高額
)
グーグル先生にお尋ねしたら、ゴマンと出てくるので

グーグル先生にお尋ねしたら、ゴマンと出てくるので
ここで私はお話ししませんが・・・
自分ではコントロール出来ないこの「潜在意識」を動かすことが
文字を書くことで出来るって言ったら信じますか?
「文字なんかいつも書いてるけど何も変わらんし~」
そりゃあそうです。
ただ書いてるだけだと変わりません
書き方を変えることで、潜在意識を自由にコントロールできる

書き方を変えることで、潜在意識を自由にコントロールできる
魔法使いになれちゃいます(笑)
「なんで書き方を変えると魔法使いになれるの?」ってお話しは
また次回・・・

ご予約・お問い合わせは Facebookメッセンジャー または メール
kojimana317@gmail.com にお願いします。
