今日はスキートリップ。
この大きな行事を楽しみにしていたのが、
我が家族。
しかしぼくが不甲斐ないばかりに、
参加は妻と息子のみ。

学校をあげてのスキートリップだとばかり
思いきや、参加者は8名…。

なんで???
けど、それはお互いに詮索しないのが、
カナダスタイル!?
行きたい人で行く。


今年の初スノボがカナダなんて、
しかも、コーチのマンツーマン指導付なんて、
どれだけ贅沢なのだ息子よ。


妻はスキーを満喫したみたい。
リフトが怖かった!
迷子になりそうだった…など、
帰宅してすぐに楽しい話を聞かせてくれた。
行きたかったなぁ。
残念…。

一方、学校は参加しない子を受け入れます。
と、言っても、登校してきたのは、
たったの5名。先生もぼくを入れたら5名。


カードゲームをやったりして、
のんびりと過ごす。


マタンガや、スピードを教える。
久しぶりに楽しんだ。

他の生徒たちは、家で休んでいたみたい。
これも自由だ。

静かな学校だったが、
行事に参加、不参加も自由。
不参加の場合は学校もオープンって!
いやはや、自由って深い。
(父)


「スキートリップ」
ぼくは今朝6時に起きて、
スキートリップに行った。
そして午後2時まで、スノーボードをした。
(みんなはスキーだけど…)
ぼくは午前にレッスンを受けた。
終わったらすぐにプーティーンを食べた。
とても美味しかった。
次に、少し経ってから、
今度は1人でスノーボードをした。
初めは慣れなかったけど、
だんだん慣れてきて、とっても楽しかった。
しかし、午後1時に街全体が停電した。
だから遊べなくて帰った。
今度はもっと遊びたい。
(息子)