木曜日は、みんなで朝体育。


いつも指揮をとるミスターファーガソンの
テンションが、いつになく高い。

「いいか‼️明日はサンタセーターデーだぞ。
 俺みたいに忘れずにに着てくるんだぞっ!」

って、気合いが違う。

でも、明日、彼は非勤務日では⁉️
だから、今日先取りなのかしら⁉️

そんな洋服ないんだけど…
と思っていたら、
サポートティーチャーのエミリーが、
亜紀子、明日これを着るのよって。


なんてありがたいんだろう。

サンタの帽子は持っているから、
明日はバッチリだな。


パジャマデーやら、
オレンジTシャツデーやら、
ハロウィンやら、
とにかく先生が率先してコスプレをする。

こんだけ先生に遊び心があったら、
学校が好きになるよなー。

日本の先生もこういうことは、
本当は好きなはず。

そして、
今日はプラスチックキャンバスで
オーナメントを作りました。



なかなかいいのができたなーと、
自分の作品に満足してます。

(妻)



今日は、A-Zをした。
そしてぼくは、3冊読んだ。
なぜかというと、
みんながクリスマスコンサートの
練習をしていたからだ。
だからいっぱい本を読んだ。
いっぱい読んで、疲れそうになった。
(息子)






いよいよ明日退院!
3週間、長かったが、退院許可が出て、
明日にはグランアイルの自宅へ帰れる。

フィジカルセラピストに教わった、
エクササイズ、ウォーキング、階段…
を毎日やっていたから認めてくれたのかな。



退院前に、採血とX-RAYを撮った。



雪はずんずんと降り続いていた。
車や人など、どうか滑りませんように…
と願うばかりだ。
(夫)