テリーフォックスランが、
このカナダの田舎町で
開かれるという。
テリーフォックスって誰だろう?
と思っていた。
ポスターを見たら、
義足の人が走っている。
あー、義足の有名人ランナーが、
わざわざ来てくれるんだなぁ…
と思っていた。
YouTubeを授業で見る。
その壮絶な話に息がつまる。
カナダ人なら誰でも知っている
有名なテリーフォックス。
まさか、もう亡くなっていたなんて…
Terry Fox(テリー・フォックス)は、
骨肉腫(足のガン)のため右足を、
切断する。
しかし、
癌研究資金を募るために
単独でカナダ横断マラソン開始。
カナダ東端のニューファンドランド
から、西端のバンクーバーを目指す。
東端からオンタリオまでは、
先月ぼくが車で走った距離。
同じ場所を、義足で毎日42キロを
走り続けるが、
途中で癌が肺に転移し、
1981年に22歳の若さで亡くなった。
以後、テリーは国民的英雄として
語り継がれ、毎年9月になると
「Terry Fox Run」という
チャリティーマラソンや学校の
マラソン大会などがカナダ各地で
行われているという。
さらに、2005年には、
1ドルコインにもなっている。
映画を見て、彼を支える友や、
家族が印象的だ。
アカデミー賞を受賞した
「フォレストガンプ」もマラソンの話
だったが、
実話をもとにした、
「テリーフォックス ストーリー」
も見てよかった。


