今日のTJタイムは相撲。
優勝は…
スポーツ大好きメンバーなので、
国技の相撲を伝える。
相撲は一応知っているらしい…
英文にしてプリントアウト。
これなら、ぼくの下手な英語は、
聞かなくていい(^^)
3つの穴埋めのクイズに
答えてもらいながら読む。
そして、
試合に勝った時にする
「心」の書き順を教え、
みんなで練習。
その後、
YouTubeで、大相撲を見せる。
↑ナショナルジオグラフィーで、
再確認してもらい、
日本の相撲を知ってもらえたかな…
次に、
日本の懐かしい遊び、
トントン相撲に挑戦してもらう。
いろんな色で、相撲レスラーを
折っておいて良かった。
予想以上に盛り上がっていたので、
たくさん練習してもらう。
すると、
「今日は時間がたっぷりあるから、
1時間強やって!」と担任に言われる!
ラッキー!
ならば、トーナメントだ!
トントン相撲で、グランアイル
最強力士を決めるぞー!
先生も倒したキャロライン!
ということで、
寸志を渡す練習をしたよね?
と、ここで復習。
そして、次は隣の教室に行って、
本物の相撲をとるぞー!
と伝える…
妻と息子のジャパニーズチームで、
準備はバッチリしてたからねっ
入場からやってもらう。
教室だから塩はまけないので、
エアソルト!
と言ったら、ウケた。
エア◯◯は共通後なのかな?
寄り切りで、モーガンの勝ち!