今日明日とチーフティーチャーの
MR.モーリーが出張で不在。
だから中学生は、ミス ウイリアムが
授業をする。
彼女は78歳。キャリア45年!
普段、学習をがんばらない彼らも、
ミス ウイリアムにかかれば、
お手の物?
なにしろ、彼らが5歳の時から、
見守っているのだから(^^)
一斉授業らしい一斉授業で、
テンポも内容も素晴らしい。
高校生とは、
ガールズトークを交えて、
ゼスチャーゲームをやっていた。
ぼくも、よくやるゲームなので、
ボーイズだが混ぜてもらった。
ジャンルだけは、みんなに伝える。
この若さを見て!
学生より軽やかでハイテンション!
ちなみにお題は「動物」だ。
これはelephantらしい(^^)
ぼくもやってみる。
ジャンルは場所。
お客さん役と店員役を演じ、
見事に「銀行」を当ててもらえた。
劇団に所属していてよかった。
しかし、2周目のジャンルが、
person。
お題が「Miss America」。
えっ?
どういう意味?
映画の人?
それとも、
結婚してないアメリカ女性?
とりあえずアメリカ女性を演じまくる。
みんなの頭は「???」
そらそうか…
おじさんが女型を演じるので、
学生たちは爆笑してくれる。
けど肝心の答えが…出ない。
最後は「give up」と伝えた。
結局そこではMiss Americaの正解が
わからなかった。
家に帰ってネットで調べてみる。