毎週火曜日の午後は、
Religionという授業がある。
これは、宗教を学ぶ授業だ。

授業内容は、
YouTubeの動画を見て、
ディスカッションをする。
ヒンドゥー教
プロテスタント
カトリック
イスラム教
など様々だ。

今日はbuddism。
仏教だ。
日本は仏教徒が多い。
お坊さんにお葬式をあげてもらう。
しかし、
お正月には神社に行き、
七五三にはお祝いもする。
こちらは神道だ。

YouTubeには、ダライラマが、
英語で仏教とは何かを説いていた。

そして、仏教について、
自分がいかに知らないかを学んだ。

海外では当たり前の
Religionトーク。
もう少し日本の宗教について、
学びなおす必要を感じた。