学校からもらった書類に、

こんなカレンダーがあった。

どうやら、給食の献立らしい。

 

ランチは、

自分で持ってきてもいい。

給食は選択制なわけだ。

 

食べたければ、

朝1番に「給食を食べたいです!」

という紙に、自分書くシステム。

 

ぼくたち家族は、

毎日3人分の名前を書いている。

 

いつも給食はおいしい。

 

さて、今日はというと・・・

10日金曜日。

 

Pro-D Day(No school of student)

と書いてある。

 

なんと、金曜日なのに

学校が休みだ。

 

月に1度あるらしい。

 

この学校が特別だからなのか?

 

いや、 そう言えば、

週に一度だけ来る校長先生が、

「カナダの公立小学校は、

   月に1回だけ先生が仕事をする日

    があるんだよー」と言っていた。

 

Pro-D Dayとは、

先生たちが、子ども達がいない学校で、

仕事をする日だそうだ。

 

なんて素晴らしい!

 

こんな日が月に1度でも

日本にあれば・・・

 

事務仕事

テストの丸付け

授業の準備

行事の準備

打ち合わせ

などなど…

なんでもできる。

 

基本的に金曜日は、

ハーフデー(半日)なので、

Pro-D Dayがある週は、

木曜日がハーフデー(半日)

となる。

 

これもすごい!!

先生たちに「ゆとりを!」

そうすれば、きっと、

もっと子どもたちと笑顔で

学校生活を過ごせると思うんだけど・・・

 

はち切れんばかりに、

パンパンに詰め込む日本の教育に、

Pro D dayを望む。

 

 

「暑かったので」

 今日は学校が休みだったので、Houstonに行きました。

暑かったのでプールに2時間ぐらい行きました。

プールにはバスケットコートがあったので、びっくりしました。

そのあと、お買い物に行きました。

アイスを選んでいると、日本人がいて、おどろきました。

最後は、家に帰ってきてごはんを食べました。

おいしかったです。

またHoustonのプールに行きたいです。