【1】第一弾:2019/1/26(土)日高義樹新春特別講演会(全席指定)
https://www.facebook.com/events/2144954905790438/
【テーマ】激変する2019年!! トランプ米国大統領の世界戦略と日本を語る!
【講 師】ハドソン研究所首席研究員/国際政治ジャーナリスト 日高義樹氏
【講師略歴】1959年NHKに入局。NHKエンタープライズ・アメリカ代表を経て、アメリカ総局長。その後、ハーバード大学客員教授、ケネディスクール・タウブマン・センター諮問委員、ハドソン研究所首席研究員として、日米関係の将来に関する調査・研究の責任者を務める。テレビ東京放送の「日高義樹のワシントンレポート」は有名。著書多数、新刊書「アメリカに敗れ去る中国―安倍外交の危機」等。当センターにて毎春連続特別講演会を開催中。
【概 要】
今年10月、米国のシンクタンク・ハドソン研究所でペンス副大統領は「米中冷戦発言」をした。
日高義樹氏が所属する研究所での発表でもあり、今後の動向が注目される。またニュースで報じられたファーウェイは中国共産党や人民解放軍との関係性が疑われ、米国の企業や個人を狙ってのスパイ行為をしているとの指摘が上がっている。中国には超法規的な国内法があり、政府によって命じられれば、協力と支援をする義務があると定められている。こうした米中冷戦で生まれる2019年の世界は今後どうなるのか?
トランプはどう動くのか?そして日本はどう進むべきなのか?2019年のゆくえを明快に語る。
■時間:午後2時半~4時15分
■会場:大阪府社会福祉会館501号室
大阪市中央区谷町7丁目4-15
http://www.fine-osaka.jp/syakaifukusi/map.html ;
(大阪メトロ「谷町6丁目駅」3号出口より南へ200m)
■定員:200名先着順
■費用:会員1500円/会員紹介1800円/一般2500円/
ペア料金4000円/一般当日券3000円
※ローソンでも発売!!(Lコード:53493)