皆様、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年中は、大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年も、国際生涯学習文化センターは、1月から盛りだくさんのイベントです。
1月-3月の楽問塾は、「シリーズ:これで良いのか日本は!?」を開催し、皆様とともに国境の問題を考えてみたいと思います。
皆様と共に、NPO法人国際生涯学習文化センターも飛躍の年にしていきたいと思っています。
2011年 元旦
8日(土)歴史ウオーク・新年会
年の初めは、じっくりと身近な町を探求してみませんか。神社やお寺・史跡など…新しい発見がいっぱい!町の物知り博士になれますよ。今回の行き先は…。当日のお楽しみ。歩いた後は、新年会!温かいお鍋を囲んで楽しいひと時を過ごしましょう。ゲームやクイズなど盛りだくさんです。
●講師:歴史ウオークコーディネーター・桶谷哲三氏
●集合時間と場所:PM2:00 大阪歴史博物館ロビー
●新年会/時間と会場:PM5:00頃 仲間ハウス(地下鉄谷町9丁目4番出口真上)
●費用:OCC会員3000円・一般3500円(要予約)
(講師料/資料代/保険料/鍋料理/飲み物を含む)
15日(土)多文化交流サロンPART82「キルギス」
首都のビシュケク出身のナズムさんは母国の大学の東洋学部で東アジア関連や日本語を学び、日本に対する興味を深めた。来日後、大阪大学の法学部で学び、現在は神戸の貿易会社に勤務している。キルギス語とロシア語を公用語とする文化圏で育ち、将来は国際法を専門とする法律事務所を開設することが夢。日本の文化にも親しみ、お寿司やたこ焼きが好物という好青年だ。
●ゲスト:バイボスノフ・ナズムさん
●会 場:仲間ハウス
(地下鉄谷町9丁目駅4番出口真上)
●費 用:700円(資料・ティ-)要予約
※特製キルギス家庭料理希望者はプラス800円
17日(月)ビール片手に囲碁を楽しむ①
お気軽にご参加ください。いまどきビールを飲みながらの楽しい囲碁会は少ないです。
★参加費500円(生ビール1杯つき)
20日(木)パソコン道場(デジカメ写真の編集)
●午後7時-8時30分 ●1200円
23日(日)国際交流新年会
さあ、新しい卯年のスタートです!
外国からの仲間とも一緒に交流、ゲームや世界のお料理を楽しみながらのコミュニケーション。出会いを通して貴方の希望や夢を実現するチャンスにしよう!
●時間:PM2:00~4:00
●会場:仲間ハウス(地下鉄谷町9丁目4番出口真上)
●費用:OCC会員3000円・一般3500円(要予約)
(世界のお料理、飲み物付)
28日(金)ビール片手に囲碁を楽しむ②/絵手紙
お気軽にご参加ください。いまどきビールを飲みながらの楽しい囲碁会は少ないです。
★参加費500円(生ビール1杯つき)
29日(土)新春日高義樹特別講演会
【テ-マ】激動の2011年、米中露の狭間でどうなる日本!!
【日時】1/29(土)14:30開演(講演終了16:15)
●会場:大阪府社会福祉会館 (←クリック!)〒542-0012大阪市中央区谷町7丁目4番15号(地下鉄・谷町6丁目駅4番出口南へ200メートル)
★新刊書ご案内します。しかし、本の内容については講演会で直接してみよう!
アメリカにはもう頼れない 日本の外交戦略の失敗をどう正すか/日高義樹
- ¥1,470
- Amazon.co.jp