ご来場をお待ちしています。ドキドキ
「チベット文化を伝えることをやめたとき、本当にチベットは絶滅してしまう」
あるチベット難民が言っていた言葉です…


マナピーの広場


監視カメラがいたるところに据え付けられ、武装警察が町を巡回する。
町中には、民族団結を謳ったスローガンが張り巡らされている…。
しかしチベット人はそれらを気にせず、生活を送っている。
なぜならそれが彼らの日常だから…。

【見過ごされてきた大切な思い~チベット滞在報告会~】
半世紀の間、見過ごされてきたチベット問題。
一昨年、オリンピックを間近に控えた中国で、チベット人が民族の自由と高度な自治を求めて声を挙げた。しかし時間とともに彼らの思いは国際社会の目から消えていった。
9ヶ月に及ぶチベット滞在を終えて、チベット人が大切にしている文化とそれをないがしろにするような中国政府の民族政策を、自身の見てきた生の光景を、写真を交えながら報告をします。
その中で自分達の文化を守り抜く彼らの思いを伝えます。



●日時:8月7日17時開場、17時半開始
●場所:「Bazaar Cafe」 京都市上京区烏丸通り今出川西入岡松町258
●http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260202/26002191/
●費用:500円(入場料として)
●連絡先:yu_standam@hotmail.com(尾崎ゆうき)
     075-411-2379(Bazaar Cafe)
●イベントURL: http://www.justmystage.com/home/yustandam/event.htmlペタしてね$マナピーの広場

扶桑社新書 中国が隠し続けるチベットの真実 (扶桑社新書 30)/ペマ・ギャルポ

¥756
Amazon.co.jp

中国はいかにチベットを侵略したか/マイケル ダナム

¥1,890
Amazon.co.jp