【御朱印集め開始】赤坂周辺。 | まなぱくとらべる

まなぱくとらべる

旅行好きの自己満ブログです(*^_^*)
個人的に思い出にひたるためのブログ。

最近、特に女性の間で『御朱印集め』って流行ってますよねはてなマークニコニコ
なんだか気になりつつ、基本出不精な私はなかなか始められなかったのですが、とうとう流行りにのってしまいましたゲラゲラ

せっかくだから可愛い御朱印帳が欲しいなぁ〜といろいろ調べた結果、豊川稲荷東京別院の御朱印帳がなかなか魅力的ラブラブラブラブラブラブ

というわけで、赤坂にあるこちらの寺院からスタート走る人

{BEED95FF-96B9-4CA8-ADFD-98CB909684EB}
6種類の中から迷いましたが、私はこちらを選択。
1500円。

{CAA0FC51-94DD-41FD-A06A-348F60BECA87}
仏法守護の善神である豊川ダ枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)をお祀りしてあるそうです。
江戸時代に豊川稲荷のご分霊をお祀りし、明治20年に現在地に移転遷座したとのこと。
商売繁盛、家内安全、福徳開運の神。
赤坂見附駅もしくは永田町駅から徒歩5分。

{6617F99D-B14F-4762-A768-9BC13C1497F2}
ステキお願い皆さんがハマるのがわかる。300円お納めしました合格


続きまして、『日枝神社』

{5F03C42B-B3D8-4D01-AD14-6B0C75CD1907}
厄除け、安産、縁結び、商売繁盛、社運隆昌の神として崇敬されています。
赤坂駅、溜池山王駅、国会議事堂前駅、赤坂見附駅から徒歩3分〜8分。

{B6DED516-8BF5-45D3-8C2F-EB468F94CBB8}

{49C8EABD-2461-4D6C-A68F-72B6D1207B33}
こちらの御朱印は、色があって可愛いおねがい500円お納めしました合格

{28EEEA31-F0F6-4BCA-908C-FE355CE27601}
あと、一緒にしおりをいただけます。
明治150年記念御朱印帳があって気になりましたが、先程購入したばかりなので…しょぼん


そして、『虎ノ門金刀比羅宮』

{BDE8FCAA-126F-44E0-94B4-A3D4A1E813A2}
ご神徳は海上守護、大漁満足は勿論のこと、五穀豊穣・殖産興業・招福除災の神として広く庶民に尊信され、東国名社の一つとして知られているそうです。
虎ノ門駅から徒歩1分、霞ヶ関駅から徒歩5分。

{F305190F-2705-4379-B742-C26BD3B62892}
ビルの間にちょこんとある神社⛩
鳥居に、四神の彫刻が施されているのが珍しいびっくり

{263AA4F6-DF9E-46E1-B277-4312E1FB6874}
どちらも綺麗な字ですよね〜照れ
こちらでは500円お納めしました合格


思った以上に、御朱印集め楽しいですゲラゲラ
なんだか本来の目的とは違う気もしますがあせる参拝もちゃんとしますので、清められる気がするにひひ
なによりも、出不精の私が休みの日に引き込まらなくなりそうなのが良いですドキドキ