まなぱくとらべる

まなぱくとらべる

旅行好きの自己満ブログです(*^_^*)
個人的に思い出にひたるためのブログ。

ある日、JALの公式ホームページを見ていたら…

 

10日間のマイルセールを発見!!

 

ベトナムのハノイに行くのに、

いつもだったらエコノミーでも片道21000マイル必要、

ビジネスなら片道30000~70000マイルなのに、

(週末は70000マイルのことが多い)

 

ビジネスが片道21000マイルで乗れる!!!!!!

 

確か、セールは2025/7/4~2025/7/14だったと思います。

2025/10/31までの搭乗が条件だったかなはてなマーク

 

これは、もう、行くしかないですよね爆  笑

というわけで、行ってきました~音譜

 

ビジネスクラス搭乗記のYouTubeはこちらから

 

2025/9/26(金)~2025/9/29(月)の2泊4日ですひらめき電球

 

旅の始まり機内食ナイフとフォーク

JALはいつも美味しいもぐもぐ

 

ハーゲンダッツがでるのも嬉しいラブラブ

 

5時間半のフライトはあっという間でした飛行機

 

空港で1万円だけ両替を財布

1700000ドンでした…って、ゼロが多すぎガーン

 

今回お世話になるのは、ホアンキエム湖前にある

Apricot Hotel Hanoi。

初日は夜便だったので移動で終了。

 

2日目、3日目は、観光&ローカル食を全力で楽しむウシシ

 

フォー

 

ブンチャー

 

バインミー

 

バインセオ

 

そしてハノイビール。

 

どれも1人でも入りやすい店だったし、美味しかった~照れ

 

世界遺産『タンロン遺跡』は素晴らしかったし、

 

トレインストリートに大興奮ラブ

 

ホテルのルーフトップバーからカクテルを飲みながら眺める

ホアンキエム湖の夜景も綺麗だったし、

 

西湖にあるチャンコック寺も良かったニコニコ

 

スパ体験もお手頃価格で良かったですグッド!

 

それにしても、ベトナムは国旗が多かった~目

 

2泊4日なのであっという間でしたが、

食も観光もスパまで楽しめて、ひとり旅でも充分楽しめましたクラッカー

 

ビジネスクラスでの帰国も快適だったしねてへぺろ

 

YouTubeでVlogも公開中です

 

最近、よく耳にするようになった「インクルーシブ」生ビール


オールインクルーシブとは、宿泊料金に食事・飲み物・アクティビティ・送迎などがすべて含まれているプランのことニコニコ

追加料金を気にせずに滞在できるのが特徴です合格


山形・かみのやま温泉に、そんなインクルーシブなホテルがあると言うので行ってみました〜新幹線


あづま屋。


大きいけれど、年季が入った感じですニヤリ


チェックインからチェックアウトまで、ドリンク飲み放題ですグッド!

ただし、クラフトビールは16:00〜18:00、日本酒は夕食会場のみでした。

普通のビール(キリン)とか、レモンサワーはいつでも飲めるので問題なしゲラゲラ


貸切風呂は、45分間利用可能ひらめき電球


お食事は、いろいろと美味しかったけど、、、


赤ワインしゃぶしゃぶというのが、気に入りましたお願い


漫画も用意してあり、お部屋に持って行くことも可能ですチュー


お部屋は、広いけれど、なんだかちょっぴり臭かったですショック


朝食は、芋煮が美味しかった音譜

イナゴの佃煮があったので、いただきましたグラサン


山形は果物が美味しいイメージがあったから、朝食のデザートはちょっぴり寂しかったかなてへぺろ


インクルーシブというよりも、お食事付きの飲み放題の温泉宿って感じでしたニコ

ただ、従業員の方々が皆さん良い人たちで、とても気持ち良くのんびり過ごせました〜照れ

プランや時期で値段は変わると思いますが、18000円くらいならアリだと思いますクラッカー最近の東京のビジネスホテル並ですしね〜あせる


YouTubeでもご紹介してますウインク


2025年4月から10月まで開催中の大阪関西万博に行ってきましたが、泊まったホテルがめちゃくちゃ便利だったのでご紹介照れ


新幹線新大阪駅の改札でたらすぐ、ホントに外にすら出ないところにあるレム新大阪ひらめき電球


お部屋はこんな感じ。


そんな広くないですが、寝るだけなので充分です合格


シャワー、トイレはガラス張りで驚きましたが、ロールカーテンでちゃんと目隠しできますてへぺろ


新しいのかな❓

綺麗でしたニコニコ


テレビ、ゴミ箱、冷蔵庫はコンパクトにまとまってますグッド!


見晴らしはこんな感じ。


逆側のほうがキレイかも。


朝ごはんは、ホテルに併設するベトナムレストランにて。


私は、「バインミー」のエスニック膳にしました音譜

バインミーってこんな味だったっけはてなマークフォーってこんな味だったっけはてなマークって感じでしたが、美味しくいただけましたウシシ


そして、、、万博会場行きのシャトルバス乗り場は、なんとエレベーターで1階におりたら目の前にある!!!!!!


ちなみに、新幹線出口からホテルまでは3階、12階がホテルフロントでした。チェックアウトを終えたら1階まで行っちゃえば良いので、ホント便利でした〜ゲラゲラ