まなぱくとらべる

まなぱくとらべる

旅行好きの自己満ブログです(*^_^*)
個人的に思い出にひたるためのブログ。

最近、よく耳にするようになった「インクルーシブ」生ビール


オールインクルーシブとは、宿泊料金に食事・飲み物・アクティビティ・送迎などがすべて含まれているプランのことニコニコ

追加料金を気にせずに滞在できるのが特徴です合格


山形・かみのやま温泉に、そんなインクルーシブなホテルがあると言うので行ってみました〜新幹線


あづま屋。


大きいけれど、年季が入った感じですニヤリ


チェックインからチェックアウトまで、ドリンク飲み放題ですグッド!

ただし、クラフトビールは16:00〜18:00、日本酒は夕食会場のみでした。

普通のビール(キリン)とか、レモンサワーはいつでも飲めるので問題なしゲラゲラ


貸切風呂は、45分間利用可能ひらめき電球


お食事は、いろいろと美味しかったけど、、、


赤ワインしゃぶしゃぶというのが、気に入りましたお願い


漫画も用意してあり、お部屋に持って行くことも可能ですチュー


お部屋は、広いけれど、なんだかちょっぴり臭かったですショック


朝食は、芋煮が美味しかった音譜

イナゴの佃煮があったので、いただきましたグラサン


山形は果物が美味しいイメージがあったから、朝食のデザートはちょっぴり寂しかったかなてへぺろ


インクルーシブというよりも、お食事付きの飲み放題の温泉宿って感じでしたニコ

ただ、従業員の方々が皆さん良い人たちで、とても気持ち良くのんびり過ごせました〜照れ

プランや時期で値段は変わると思いますが、18000円くらいならアリだと思いますクラッカー最近の東京のビジネスホテル並ですしね〜あせる


YouTubeでもご紹介してますウインク


2025年4月から10月まで開催中の大阪関西万博に行ってきましたが、泊まったホテルがめちゃくちゃ便利だったのでご紹介照れ


新幹線新大阪駅の改札でたらすぐ、ホントに外にすら出ないところにあるレム新大阪ひらめき電球


お部屋はこんな感じ。


そんな広くないですが、寝るだけなので充分です合格


シャワー、トイレはガラス張りで驚きましたが、ロールカーテンでちゃんと目隠しできますてへぺろ


新しいのかな❓

綺麗でしたニコニコ


テレビ、ゴミ箱、冷蔵庫はコンパクトにまとまってますグッド!


見晴らしはこんな感じ。


逆側のほうがキレイかも。


朝ごはんは、ホテルに併設するベトナムレストランにて。


私は、「バインミー」のエスニック膳にしました音譜

バインミーってこんな味だったっけはてなマークフォーってこんな味だったっけはてなマークって感じでしたが、美味しくいただけましたウシシ


そして、、、万博会場行きのシャトルバス乗り場は、なんとエレベーターで1階におりたら目の前にある!!!!!!


ちなみに、新幹線出口からホテルまでは3階、12階がホテルフロントでした。チェックアウトを終えたら1階まで行っちゃえば良いので、ホント便利でした〜ゲラゲラ

私は、HafHというサブスクで毎月ポイントを貯めています照れ


毎月旅行するわけでもなく、ポイントがどんどん貯まっていくので、たま〜に普段は行かないような宿に泊まってます爆笑


今回は、母と年末に熱海に行ってきました音譜


今回のお宿は、、、

SOKI ATAMIやしの木


熱海駅や海からはちょっと離れたところの、山のほうにありますひらめき電球


お部屋の入口から高級感ドキドキ


玄関、広っびっくり


お部屋も広っびっくり


お茶のセットも素敵〜音譜


こういう寛ぎスペースがあるのも良いゲラゲララブラブ


アメニティも充実してますグッド!


シャワーもついていますが、この宿のウリは、、、


バルコニーに露天風呂があることゲラゲララブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ


海も見える、気持ち良いお風呂でしたウシシ


大浴場もあるのですが、行ってきた母は、柚子湯だったと喜んでおりました照れ


フロント前では、匂い袋製作が体験できますニコニコ


朝食、ひとり4000円超えますが滝汗、とっても美味しかったです照れ

右上のお膳が運ばれてきますが、それ以外にもビュッフェがあります合格

さすがに朝からそこまで食べられないので、薬膳カレーの味見と、フルーツ、ヨーグルト、プリンをいただきました…って、充分がっつり食べてます笑い泣き


ちなみに、この宿に決めた理由のひとつが、お部屋のバルコニーから花火が見えるということ。

今年は近所の花火大会がゲリラ豪雨で中止となり、まだ一度もちゃんと見れていなかったので、ギリギリ年末に見ることができて良かったですウインク