お仕事…ですが、せっかく来たなら美味しいもの食べたい

というわけで、松本駅近くにある『信州酒場雷電』に行って来ました
どちらも美味しい
ひとりだったのでハーフを頼んだんですが、これで500円(税抜)

いつも暮らしている東京と比べたらいけないのかもしれませんが、コスパ凄すぎませんか


ガレット、サクサクで香ばしくて美味しいし、野菜の種類も豊富
ガレットに隠れて見えませんが、長芋もあったし、ラディッシュもありました
そして、ディップがどれも美味しい
特に1番上の味噌

長野はお味噌が美味しいことも有名ですもんねぇ〜
お野菜完食したのはもちろん、ディップも全てキレイにいただきました

クセがあるのかな〜
なんて思ってましたが、良く知ってるもつ煮とほぼ一緒です
なんて思ってましたが、良く知ってるもつ煮とほぼ一緒ですお味噌が優しい味で、いくらでもいける感じでしたが
簡単に言うと、鳥の唐揚げなんですが、サックサクでめちゃくちゃ美味しい






揚げたニンニクチップがふりかけてあるのですが、これまた美味しい






ひとりだったのでハーフをお願いしたのですが、かなりの量がきちゃいました
が、美味しくて食べれちゃったんですよね〜
が、美味しくて食べれちゃったんですよね〜これも500円(税抜)
コスパ
コスパ
長野、お酒も美味しんだろうなぁ〜と思っていたら…。
ちょっとしゅわしゅわしていて、美味しかったです
新鮮な感じがしました
このお店でしか飲めないという日本酒がたくさんあり、どれにしようか迷いましたが、どぶろくは飲んだことあっても生どぶろくは飲んだことなかったので、飲んでみることに

すごい濃厚
米が粒のままどろっと入ってる
たいした量も飲んでいないのに、久しぶりに酔うわぁ〜と思いながら飲んでました
食べる料理がどれも美味しく、カウンターがあるのでひとりでも入りやすく、コスパも良い

また松本に来る機会があれば、立ち寄りたいお店です
https://s.tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20014693/










