キッコーマンもの知りしょうゆ館。★★★★ | まなぱくぱくぱく。くいだおれ日記。

まなぱくぱくぱく。くいだおれ日記。

食べること、飲むこと大好き♫

私の主観で、だから完全に私の好みで、★をつけてます(o^^o)

★★★★★ わざわざ行く価値あり!
★★★★ 近くにいるなら行く価値あり!
★★★ まあ美味しい
★★ 美味しいって思う人もいるのかな?
★ オススメしません

千葉県野田市にある『キッコーマンもの知りしょうゆ館』に行ってきましたニコニコ

{03297915-83C6-46F2-A354-B36269241A45}
野田市駅から徒歩3分のところにあるんですが、近づくとしょうゆの香りが漂ってきますびっくり

工場見学は無料。
私はふら〜と行ってみたので予約していなかったのですが、普通に入れますウインク
予約しておくと、ガイドさんの説明を聞きながらまわれるようですひらめき電球

{C0E3F393-5A8F-441E-9350-0E3121FE797A}
しょうゆの造り方、材料の話、歴史などなどのパネルを見ながら工場をまわります。
一部工場も動いていますグッド!

{EC6C9B8E-7702-456D-BCB9-AF2560FC821B}
途中にある『まめカフェ』にて、しょうゆソフトクリームを🍦
不思議な味わいでしたが、美味しかったです照れ
ちなみに、ハーフサイズで180円。
他には、うどんや豚汁がありました。
あと、せんべいを自分で焼いて食べるというのはなかなか面白そうでした爆笑
友達と一緒だったら、やってみたかったなてへぺろ

{02075AC8-7922-41FA-9C66-B83FA13A88D9}
まめカフェでは、いろんなしょうゆの味見ができます。
見たことないのもありました目

{DE47272C-39DB-4FF3-8B14-333A9C1D6F32}
宮内庁にお納めするしょうゆの専用醸造所もあり、そちらを見学することもできますニコニコ

{5FB1D5B5-1705-4A9B-9559-5DFC05C3FF3B}

{FD81032C-33ED-4679-84B1-D983A1AACC4A}
ひと通り見学したら、記念品のしぼりたて生しょうゆと焙煎大豆茶をいただきましたゲラゲラ

{7E7ABE80-DDFE-4554-ABA7-D5C4667AAC9D}
売店ではいろいろなしょうゆなどがあり、食べるしょうゆサクサクしょうゆとしょうゆそるとバター風味を買ってみました音譜

全然期待してなかった工場見学でしたが(失礼てへぺろ)なかなか楽しめました照れ