では、いよいよテイスティングを

香りの表現としては、青りんごとか、トーストやビスケットの香ばしさとかで表現されてました

どんっ!
と強いウイスキーで、私はこれが好きでした


②ライトリーピーテッド原酒
一瞬、ボンド?と感じてしまった

③白州
これが一番飲みやすい

出来上がってるって感じでした

④こちらは、後でハイボールを作るために用意されています

…でも、私にはうまく表現できません

ミントを浮かべる前に、パンッと軽く潰していれると、香りが際立ちます

こちらも森の中。癒やされる〜





秋の特別メニューです。
私は、秋の特別メニューの『ローストビーフ葡萄ソース』をいただきたかったのですが、売り切れてしまっていたので…。
お肉はとっても柔らかく、ソーセージは太くて食べ応えがあり、ごぼうなど様々な野菜が入っていて、とっても美味しくて大満足

散々食べてお腹いっぱいだったはずなのに…。
ショップで購入したグラスが使いたくて、帰りにコンビニで角ハイボールを購入
飲みすぎ


良く行っていたビール工場見学は無料だったので、1000円とるんですか



季節ごとに風景がかわってそれぞれ楽しめる…と言っていたし、緑にだいぶ癒やされたし、また行ってみたいなぁ〜






