小樽でワインの飲み比べ。 | まなぱくぱくぱく。くいだおれ日記。

まなぱくぱくぱく。くいだおれ日記。

食べること、飲むこと大好き♫

私の主観で、だから完全に私の好みで、★をつけてます(o^^o)

★★★★★ わざわざ行く価値あり!
★★★★ 近くにいるなら行く価値あり!
★★★ まあ美味しい
★★ 美味しいって思う人もいるのかな?
★ オススメしません

小樽運河のそばにある『小樽運河ターミナル』。

{503DD723-4759-4178-9A55-DA3704C138C7}
1922年に建設された旧三菱銀行小樽支店の建物を使っているそうです目

{6451A95A-80AC-4C1A-879B-9A9F6DBE88DB}
古い銀行は、天井が高くてステキ音譜

中はワインやお土産品が売っていたり、カフェのようなものがあったりしましたが、私の目的は奥にある『北海道・ワインセンター』赤ワイン

HPを見たら、時間と人数が決まったワインのテイスティングをしているみたいなことが書かれていましたが、ひとりでふら〜と入って行ったら、「誰もいないので今からでも良いですよ〜」とのことニコニコ

{75B25E9B-5E91-4E3C-8C00-FB02B1EBA459}
2160円のプレミアムコースと1080円のスタンダードコース。
私は、せっかくなので2160円のほうにしてみましたウインク
ちなみに、どちらも3杯いただけます合格

{C288AA5C-64A6-42FA-8EDA-86A859D79ED5}
左から…。

月浦ミュラー・トゥルガウ白ワインとても香りが良く、私、これが1番好きでしたラブすっきりと飲みやすいドキドキ

十勝ワイン 清舞赤ワイングラスを近づける前から香りが漂ってきますニコニコ山ぶどうのワインだそうです。

バレルふらの白白ワイン樽で熟成されたワイン。辛口ですっきりと飲めますおねがい個性のあるワインでしたラブラブ

ワインのことは良くわかりませんが、ソムリエさんが詳しく説明してくれ、美味しいワインも飲めて良かったですゲラゲラ

{90383F78-BFD1-4A39-A5BE-C824EF8AB3C1}
ちなみに、北海道のこの辺りではこの品種があり、ここではこういうワインが作られ…とかいろいろ説明してくれるので、面白かったですウインク残念ながら、ワインを飲みながら聞いているので、あまり頭に入っていませんでしたがてへぺろ

新千歳空港の2階にショップがあり、そちらでも買えるそうですウインク残念ながら、時間もなく、かばんに余裕もなくなってしまったので、買えずに帰ってきましたがショボーン

http://www.welcome.city.sapporo.jp/find/foods/hokkaido_wine_center/