英語でレッスン・インド人に教えてもらうインド料理。 | まなぱくぱくぱく。くいだおれ日記。

まなぱくぱくぱく。くいだおれ日記。

食べること、飲むこと大好き♫

私の主観で、だから完全に私の好みで、★をつけてます(o^^o)

★★★★★ わざわざ行く価値あり!
★★★★ 近くにいるなら行く価値あり!
★★★ まあ美味しい
★★ 美味しいって思う人もいるのかな?
★ オススメしません

tadakuで見つけた、インド人に教えてもらうインド料理教室に行って来ました〜音譜 

 tadakuの情報は下矢印下矢印下矢印
https://www.tadaku.com/

今日のメニューは…。
バターチキンカレー。
ナン。
タンドリーチキン。
サラダ。
オクラのスパイス炒め。
マサラチャイ。

{0D19207E-9F02-4B9D-8C79-B9759B2449F6}
スパイスがかわいく収納されてましたおねがい

まずはバターチキンカレー。

{843E1D41-3D05-4BA7-92F3-702070937F7F}
鶏肉(たぶん、胸肉と言っていたような…)を、こんがりきつね色になるまで炒めますニコニコ

{FFF3E657-ABFD-4EEB-A7A6-FE67024ADCF7}
お肉を取り出したフライパンに、サラダ油とバターを入れます。

{FE42A7C3-A73D-4C61-9AC3-114596A8B0F3}
みじん切りよりも大きくカットした玉ねぎを炒めます。これは、きつね色にはならない程度にニコ
その後、トマトペーストを投入。
そして!カシューナッツを投入!
甘さのヒミツは、ここにあったのか!

15分ほど煮たら、フードプロセッサーでペースト状にし…。

{7EC557D2-C439-4F1C-B74E-15FD26844022}
ざるでこします。

{341D1773-D2AA-4EFF-98F6-6633DAA00974}
先ほど焼いておいた鶏肉とクリームを入れたら完成!!

続きましてタンドリーチキン。

{97731D77-608A-4FAD-ADAA-2D02F14FFEFF}
数時間前にレモンジュースなどに漬け込んでおき、2段階目にスパイスやヨーグルトに漬け込み、そしてオーブンで30分焼きますメラメラ

{2039853E-7E39-44C3-8D25-E5D99F1FA971}
良い色に焼けてますお願い

{DE06BBF2-D177-463E-BE2A-C809E3086A27}
これ、何やってるかわかりますはてなマーク
タンドリーチキンって、独特な炭で炙ったような薫りがしますよねはてなマーク
あの雰囲気を出すために、焼けたチキンをボウルに並べ、真ん中の金の器に焼いた炭を入れて準備します。炭の器にサラダ油を注ぐと煙があがるので、アルミホイルですぐにフタをして15秒ほどウインク

そしてオクラのスパイス炒め。

{A7E859A6-B112-4506-97BC-4A25B732AA0E}
オクラに切り込みを入れ、スパイスを挟みます。

{D1AD9B2D-91B0-4238-9CDA-4DAD977EE775}
弱火でじっくり炒めます合格

最後にナン。

{489AB4C2-9EFD-4FDD-BBFE-F6A0860E0E42}
寝かした生地を麺棒で伸ばし、形を作り、フライパンへ。
ホークで穴を開けておきますニコニコ

{2F69BBA5-F803-4079-BA49-20B9C5E93CE3}
直火で焼くところが、なんだか懐かしいてへぺろ

{368F0403-4E36-47B6-8BF9-67EC2F1A6671}
手作り感満載のナンにひひ

{D1CBC6F8-641F-4F56-BB3E-1F15070467BA}
いやぁ〜、どれも美味しかった〜ゲラゲラ
特にバターチキンカレー!!作り方のコツもわかったし、思ったより簡単だったし、今まで食べたくなったらインドカレーに行ってたけれど、自分で作れそうですウインク

英語は苦手なのですが、ヒンディー語がちょっとだけ喋れるので大丈夫かな〜なんて思ってたんですがにやり私以外の参加者は、たぶんみんな英語ペラペラな感じあせる先生ももちろんヒンディー語ではなく英語オンリー(当たり前かてへぺろ)なんとなく〜で聞いてましたキョロキョロまぁ、お料理の作り方見ながらなので、あまり問題はなかったですニコニコ