
tadakuの情報は





https://www.tadaku.com/
今日のメニューは…。
バターチキンカレー。
ナン。
タンドリーチキン。
サラダ。
オクラのスパイス炒め。
マサラチャイ。
まずはバターチキンカレー。
その後、トマトペーストを投入。
そして
カシューナッツを投入


甘さのヒミツは、ここにあったのか

15分ほど煮たら、フードプロセッサーでペースト状にし…。
続きましてタンドリーチキン。
タンドリーチキンって、独特な炭で炙ったような薫りがしますよね

あの雰囲気を出すために、焼けたチキンをボウルに並べ、真ん中の金の器に焼いた炭を入れて準備します。炭の器にサラダ油を注ぐと煙があがるので、アルミホイルですぐにフタをして15秒ほど

そしてオクラのスパイス炒め。
最後にナン。
ホークで穴を開けておきます

英語は苦手なのですが、ヒンディー語がちょっとだけ喋れるので大丈夫かな〜なんて思ってたんですが
私以外の参加者は、たぶんみんな英語ペラペラな感じ
先生ももちろんヒンディー語ではなく英語オンリー(当たり前か
)なんとなく〜で聞いてました
まぁ、お料理の作り方見ながらなので、あまり問題はなかったです




