外国人が教える家庭料理教室。第2弾。 | まなぱくぱくぱく。くいだおれ日記。

まなぱくぱくぱく。くいだおれ日記。

食べること、飲むこと大好き♫

私の主観で、だから完全に私の好みで、★をつけてます(o^^o)

★★★★★ わざわざ行く価値あり!
★★★★ 近くにいるなら行く価値あり!
★★★ まあ美味しい
★★ 美味しいって思う人もいるのかな?
★ オススメしません

今日は、以前にも参加した、韓国人先生が教えてくれる料理教室に行ってきました〜照れ
以前の記事は下矢印下矢印下矢印
今日のメニューは…。

プデチゲ
韓国おでん炒め
うずら卵とししとうの甘辛煮
キノコのえごま粉炒め

{08659BA6-7E7B-45B6-9777-F5326C498273}
材料はこんな感じ。

まずはうずら卵とししとうの甘辛煮

{91F38336-EEE5-4D74-9396-ED889B891D9E}
うずらの卵を茹でます。

{33344F34-C66A-4382-874A-9A0F7FDAA2CE}
茹で上がったら、皮をむいてししとうと一緒にして…。

{60B3D682-5C4D-46FE-9968-DD85C11C6A42}
醤油とか砂糖とかで味付けし煮るメラメラ以上。

続きまして韓国おでん炒め。

{7ADA7493-8D8F-4AC3-BB38-0DDF1F13F661}
韓国では、この潰したさつま揚げのような練り物をおでんと呼びますニコニコ

{7FDA0BA2-746B-40A0-8B9C-B9C488B16C10}
とうがらしの粉などで味付けしたタレで炒めます。

{16F59F70-42CE-4FCC-A91A-861A005D7CDD}
見た目辛そうですが、ほんのりぴりっとでめちゃくちゃ美味しい〜ゲラゲラ

そしてキノコのえごま粉炒め。

{E5DC23FD-9274-4098-A496-CA620075E978}
キノコはお好みで、なんでも良いそうですニコニコ

{A392ECC0-E3E6-48BF-B77E-9647A67AB266}
えごま油で炒めると…。

{F32613E1-2EDC-4303-B062-06C066044C31}
こんな感じにひらめき電球
にんにく、ねぎ、えごま粉、醤油で味付けして完成クラッカー

最後に、メインのプデチゲ。

{1D38D6C6-8206-44AB-93EE-606B3AE53520}
スパム、ソーセージ、ネギをきっておきます。

{0FC27EE7-F4D0-4CDB-9835-0DFE166893A6}
そして、コムタンスープ。
プデチゲは好きで良く食べるのですが、ベースのスープがコムタンなんて知らなかった〜びっくり

{A94F77BA-E658-4814-B70B-EEEC281BBA64}
切った材料を鍋に入れ。

{947747B1-F6E5-46CA-9859-F7F074BB42A5}
スープとあらかじめ作っておいたヤンニョムを入れてグツグツ煮たら出来上がりドキドキ
食べ進めてからラーメンを入れたら、完成ラブ

{0A434078-E49F-41EC-86AB-0D89A786C306}
どれも美味しかった〜ラブラブ!
材料さえ揃えば簡単に出来るので、また作りたいなにひひ