外国人が教える家庭料理教室。 | まなぱくぱくぱく。くいだおれ日記。

まなぱくぱくぱく。くいだおれ日記。

食べること、飲むこと大好き♫

私の主観で、だから完全に私の好みで、★をつけてます(o^^o)

★★★★★ わざわざ行く価値あり!
★★★★ 近くにいるなら行く価値あり!
★★★ まあ美味しい
★★ 美味しいって思う人もいるのかな?
★ オススメしません

tadakuってご存知ですかはてなマーク
詳しくは下矢印下矢印下矢印
https://www.tadaku.com/

いろんな国の先生たちが、自分の国の料理を教えてくれるという情報を提供してくれているサイトですウインク
英語で各国料理を教えてくれたり、フランス語でフランス料理を教えてくれたり、スペイン語でスペイン料理を教えてくれたりというものも照れもちろん、日本語で教えてくれる教室もありますウインク

私は、日本語で韓国料理を教えてくれる教室に行ってきました~ゲラゲラ

場所は、都内の某マンション。先生のお宅です合格

メニューは…。
どんぐりゼリーの和え物。
きゅうりとわかめのスープ。
もやし冷菜。
チムタック。

まずは、どんぐりゼリーの和え物。

{15652C50-313E-459C-8DA8-74F4E8381119}
このような粉が、韓国食材店で売っているそうですひらめき電球

{9A714A75-145B-4C17-BD4A-6899ED26A8D3}
お水と混ぜ火にかけ、ひたすらに混ぜます合格

{67C434E7-9DC1-4A8D-B521-3D53F0C9E1DA}
だんだん固まってきて…。

{65B5F2F7-B97D-4EF8-BEE2-36B3123D4BE0}
色もこんなに変わります目
そして、冷やし固めますウインク

{82FD9F04-D49A-4111-8A0E-37B15636132A}

{6C1390F7-D703-4C6E-9BD8-0D82C01F7440}
固まったらカットし、野菜と混ぜ、たれで味付け。

{155AC18E-6F41-4D4F-A256-56AA3961B49F}
韓国には、ヨリダンという調味料があるそうですひらめき電球水飴とかも入った調味料で、使えそうおねがい

{03E32C33-2A4B-4EAB-A798-FD0273FD0276}
完成クラッカー
さっぱりしていて、これから暑い季節にめっちゃ良いつまみになりそうゲラゲラ


続いてきゅうりとわかめのスープ。

{919B5F4D-C9E7-4972-84AC-CD8B1E97EEC5}
戻したわかめときゅうりに、酢などで作ったスープを浸し、水を足すだけビックリマーク
超簡単アップなのに、美味しい~ゲラゲラ


そして、もやし冷菜。

{604F6FC3-339A-4BE1-ACD6-32417380A4E6}

{B314D004-0762-4014-9491-AAF55E64C7D9}
茹でたもやしとカットした野菜、そしてかにかまを、からしベースのタレで和えます音譜
これまたつまみに良いゲラゲラ


そして、メインのチムタック。

{C523C02D-7D97-4EB4-8A6D-7841D9048C30}
鶏肉と野菜とタレを入れた圧力鍋を火にかけて…。

{18FAB744-7720-447C-AA6B-53C5576B77E1}
10分~15分くらいかな?で完成しますウインク

{6508624F-BC19-4A9A-BE8B-A7A300A58263}
甘辛い味がごはんに合う~ラブラブラブラブラブラブ

{187D960C-E60B-493F-A7CA-CB757C600D2C}
どれもめちゃくちゃ美味しかったですドキドキ
すごく楽しくて、5時間あっという間に過ぎちゃいましたてへぺろ

夏向きのさっぱりしたものが多かったし、何よりダイエットに良さそうだしニヤリ酒のつまみにもなりそうだし音譜

家で作ってみたいと思いますにひひ