ラオス旅・最後の食事はテイクアウトで。 | まなぱくぱくぱく。くいだおれ日記。

まなぱくぱくぱく。くいだおれ日記。

食べること、飲むこと大好き♫

私の主観で、だから完全に私の好みで、★をつけてます(o^^o)

★★★★★ わざわざ行く価値あり!
★★★★ 近くにいるなら行く価値あり!
★★★ まあ美味しい
★★ 美味しいって思う人もいるのかな?
★ オススメしません

楽しかったラオスの旅ももう終わりしょぼん

{1AFCD4C7-4BFE-42B5-8C89-D8152F610AEE:01}
メコン川に沈む夕日を見ながらたそがれていると…。

{A8255BB6-321E-4BC7-A5DC-A6944B6B35C6:01}
ずっと食べてみたかった、カオ・サンカーヤーを売り歩くおばちゃん発見目
即購入グッド!6000キープ(約90円)。

今晩は、テイクアウトしたものをホテルで食べることに決定ニコニコ

{63A7F27B-DF49-46DD-ADB1-18BD0E03A6A9:01}
ちなみに、もち米をバナナの皮で包んだもので、中にチキンとか栗みたいなものが入ってました。おこわみたいで美味しかった~音譜

{8655F015-45C2-46A0-91B7-91CEDF9A50D6:01}

{F97EAF25-D439-4312-8574-92DC4E3002BA:01}
そして、庶民的な食堂でもテイクアウトできるというので、おかずを買って帰ることにひらめき電球
ここでの支払いは65000キープ(約990円)。

{8C8ADB8E-3631-4603-934B-8585C42A3530:01}

{0DC4D71E-539D-402C-A149-78497B8B151A:01}
ピン・パー(焼き魚)。
メコン川でとれた魚らしいですが、口にハーブを突っ込んでシンプルに塩だけで炭火焼してありますメラメラ
あっさりと美味しかったです合格

{CC70830F-FDEB-4970-B561-084A855269A6:01}
サイ・ウア(ソーセージ)とヨー・チューン(揚げ春巻き)。
この2種類は結構ハマって、何度かいただきましたにひひ

{0818175E-13BB-4C6B-9387-325ED7FC736D:01}
ちなみに、魚たちについてきたタレ。
どれにどういう風につけたら良いか、ちょっと悩みましたあせる

{04F4FB34-511F-40A5-BEFC-87CF97C92A2D:01}
お魚たちを買った店のお隣はインドカレー屋さんでした目
そちらで購入したローティー。7000キープ(約110円)。
私が知ってるインドカレー屋さんのローティーとは違い、この国のローティーは甘いクレープのようなデザートでした。
バナナが入っていて美味しかったですラブラブ

{EEFAF420-B81B-4B49-BE98-FF5383583F85:01}
そして、やっぱりはずせないビアラオビール
コンビニで購入すると、ビアラオ&ビアラオゴールドを1缶ずつで16000キープ(約250円)でした。

ラオス、いろいろと美味しかったですラブラブ!
皆様も是非ラオスへ!!