今後の怪物ランドについて、ボスからお知らせです。

「100回ライブ以降の怪物ランドの活動について
来月3月に行う予定の怪物ランド100回ライブ以降の怪物ランド活動予定については、以下のように決めた。 
以下が現メンバー、スタッフの総意である。 

①100回までは「何としても、始めた時の気持ちである定期ライブ100回を完徹したい」というコンブの気持ちを考えると、他に変わる人間はいないのでコンブがやる。 
②100回以降も毎月最終土曜に横須賀で定例は続けるが、コンブはドタマを医者に診てもらわないと社会生活ができなくなっている状況なので、ライブを続けることより体を治す方を優先させて、治るまでは休養。 
③コンブが治れば復帰。 
それまでは、本当にフランケンシュタインに似てるトン吉がドラムを担当、コンブも来れる時はステージ制作に関わる。 
④メイン会場オーナー、村松親父の様々な配慮に感謝。 
⑤101回以降は、バンド名義は怪物ランドに統一する。 
誰がメインボーカルかで「&」をつけるのではなくて、全ての構成員は怪物ランドに含まれる。 

怪物ランドは9年間、ライブを続けてきた。 
同時に俺は2009年から渋谷さん、村松さん、某会長、横須賀市を始めとする横須賀のイベンターにどれだけ世話になったか。 
商業音楽をやってきた俺はわかってる。 
だから今後もずっと横須賀で歴史を作っていくために怪物は続いていく。 
微力ながら世話になった横須賀の音楽社会の皆さんと共に、横須賀の音楽振興に寄与したい。 
コンブが横須賀の音楽振興に30年間どれだけ寄与したか? 
自分のフェイバリットのために音楽をやるのはアマチュアは当たり前で、それでいい。 
しかしコンブや石渡君、久美、大井君達が横須賀の地元音楽シーンを盛り上げるために、どれだけ貢献したか? 

みんな横須賀の30年前からアツい奴らに敬意を表して欲しいな。 
以上が今日の諸感だ。 

今後も横須賀の皆さん、怪物ランドをよろしく!」

100回以降も、続くよ怪物ランド!
コンブさんの回復を、心から願っています❤️
新メンバーのトン吉(キーボー)さん、これからよろしくね❣️