今日はとっても良い天気で、お散歩日和でしたねクローバー

上野公園にある東京都美術館の「クリムト展」に行ってきました。
去年からずっと楽しみにしていたんだぁおねがい



初めてクリムトの絵にふれたのは、まだ札幌に住んでいた頃。
一枚の絵と出会い、色使いに衝撃を受け、、それからファンになりました!
「接吻」
家にはこの絵を飾っています。



東京都美術館に行くのは初めて流れ星
楽しみだなー!
音声ガイドは別料金で¥500
ガイドで詳しく説明してくれるので、絵や時代、クリムト本人の背景などもわかりやすかったです!
(ただ、音声ガイドを聞いていると「音声+絵+説明文」で頭がごちゃごちゃになってしまって、集中できないアセアセ自分なりの見方を見つけるまでちょっと時間がかかりましたねー)


私のお目当ての絵は上野美術館には来てなかったけど、他にも素敵な絵があったので楽しめました。
うん、私は明るい絵が好きだなー!



美術館内は撮影NGですが、、唯一の撮影スポットがこちら
絵と「クリムト展」の間に入って写真が撮れるスポットキラキラちょっと顔ハメ看板ぽい笑
一人だったので中に入って撮れなくて、残念!


最後にクリムト展で気にいった絵のグッズを購入しました。
ティーシャツとかノートとかスカーフとか、、エスプレッソカップとか、ポップコーンに金平糖まで!
たくさんのグッズが売っていて、欲望を抑えるのに必死でした滝汗

厳選した結果、ファイルとポストカード、メモ帳を購入!
大満足して帰ろうとしたら、、


美術館の出口にまた売店が

フェルメールなどの名画シリーズのグッズがたくさん売ってます。

で、思わず買ってしまった滝汗
「ちょうど携帯ケース、壊れてたから新しいの欲しかったし!」と、自分に言い訳して買っちゃいましたデレデレ

へへへ。

美術館の中が冷房効いてて冷えちゃったので、温かいコーヒーを飲みながら早速着け替えちゃいました!
身体が冷えてなかったら、鮎の塩焼きとビール飲みたかったなてへぺろ

帰り道、上野公園を歩いていると
桜ソノサトキザクラ桜

あら、桜がまだ咲いていたキラキラ
もうほとんど散っていたけど、ほんの少しの桜が綺麗に咲いていましたキラキラ

今日は綺麗な物に触れて、素敵な発見もできた一日でしたニコニコ