2月11日は、、バンディーズデビュー記念10周年です!
あれから10年かぁ、、。しみじみ(^ ^)
ボスの熱い気持ちのこもった告知を転載いたします✨
「バンディーズはキャンディーズのデビューから解散までの道程と解散による悲しみを、キャンディーズの100分の1の規模で表現することを目標に2009年2月11日にアメ横でデビューした。
作った理由は俺が死ぬほどスーとキャンディーズが好きだったからだ。
解散するために作ったことを公言してスタートしたことから周囲からは賛否色々言われたが、最終的に解散コンサートで集めた人数は、キャンディーズのように熱狂的なファンの後押しもあって、キャパ1200人の上野野外音楽堂に100分の1どころではない観客を動員したのだから、俺の人生においてトリビュートの最高傑作であることは間違いない。
今後これ以上のものを作れと言われても不可能だろう。
あれから10年も経ったのかと時の流れの早さを痛感している。
俺の考え方としては、タレント本人は解散、引退などの日が活動の終着点だからメモリアルになると思うが、トリビュートはデビュー日が重要であると思っている。
大好きな人、その本人が消えてしまって悲しみが始まった日よりも、その本人をトリビュートするという楽しいことが始まったスタートの日が重要だと思っている。
それがトリビュートであると思う。
だから、大きな周年に何かするなら楽しいデビュー日にして、あの日味わった悲しみを楽しい時間に変えて、悲しみを昇華させるのがトリビュートの周年記念ではないかと思っている。
それがプロフェッショナルエンターテイメントとしてのトリビュートの意義ではないか。
そこで今回10周年をどうするか考えた結果、あり得ないことだが、もしいまキャンディーズが一度きりでも再結成したらどうなるのかというトリビュートをすることにした。
皆さんご存知のように、本当に悲しいことだが俺の大好きなスーはもういない。
バンディーズでも可愛い末っ子のみわは、今は別の生き方をしている。
もう3人揃うことはないんだという現実の悲しみを昇華させ、みんなが楽しい思い出に転換するイベントにしたい。
これはバンディーズにしかできないことだし、これでこそ意義があると思った。
こういう形の周年イベントはこれが最初で最後だと思うから、賛同してくれる人はぜひ足を運んで下さい。
昔のバカ自慢でもしようや。
バンディーズ デビュー10周年記念イベント
〜10 YEARS AGO〜 S.OSAWA
会場 アメ横 ばんど屋(旧ドゥービーズ5F)
開場 18時
開演 18時30分
料金 予約3500円 当日4000円
出演 バンディーズ2/3」
来場希望者は、こちらにコメントをお願いします。予約が50超えたら、、会場を変更しなきゃいけません😀💦