スリーコードブギ-110619_004739.jpg
スリーコードブギ-110619_004849.jpg
今月号の「レコード・コレクターズスリーコードブギ-SB-ntj-ong-032.gif
 
 
ご存知の方も多いと思いますが、表紙と特集がキャンディーズスリーコードブギ-SB-sou-rbn-018.gifスリーコードブギ-SB-sou-rbn-020.gifスリーコードブギ-SB-sou-rbn-023.gifなんですね!!!
 
普段のレコードコレクターズは、外国人アーティストが表紙や特集になっています(今月号だとTOTO、キンクス、MARVIN GAYE)
日本人のアイドルが表紙で特集組まれた事は、今まで無かったのでは!?
 
 
なんと!
今日のホテルキャメロットでのバンディーズライブには、レコードコレクターズのスリーコードブギ-SB-ntj-ong-032.gif編集長スリーコードブギ-SB-ntj-ong-032.gifの方が直々にいらしてくださっていたんですスリーコードブギ-SB-sou-har-103.gif
 
私達は知らなかったのですが、ライブ終了後、ボスに「今後の参考に、三人に渡して下さい」と、私達に一冊ずつ「レコード・コレクターズ」をプレゼントしていただきました!
 
控室で名刺を見てびっくりΣ(゜ロ゜ノ)ノ直接お話できなかったのが残念ですスリーコードブギ-ショボー_SH.gif 
 
編集長の寺田さん、わざわざありがとうございました!
 
 
そして、またまたびっくりな出来事が……
いただいた本を早速読み進んでいくと
 
73ページ左端の「註1」に、バンディーズの名前が載っていますっ!o(゜◇゜)o
 
 
 
”ジャンプ”ナンバーについて
 
「註1=ステージ終盤、しかも紙テープが足下でダンゴになってる状態でのこの曲の”ジャンプ”を含む振り付けのハードさは先日、トリビュートバンド、バンディーズのステージを見て実感した」
 
 
と、書いてあるじゃないですか~っ!?
 
♪ダンシン・ジャンピン・ラブ♪はこの前の定例ライブで久しぶりに歌ったから、その時に見てくれてたのでしょうか?
 
息がかなり辛い曲だけど、歌って良かったよ~!
 
 
スリーコードブギ-SB-sou-str-043.gif感激スリーコードブギ-SB-sou-str-043.gifです
 
 
今月号の「レコード・コレクターズ」みなさんも、是非チェックしてみて下さいね!!