ハウス食品 さんの
ごちレピライス ガパオソース ♥️
こちら、ひき肉と玉ねぎをサッと炒めてルウと煮るだけ!
忙しい平日にも手軽に簡単に
美味しい料理ができちゃう!
«プチごちそうライスメニュー»というシリーズです
今回は新商品の「ガパオソース」❗
🍀オイスターソースのコクと穏やかなバジルの風味が特徴なので、家族みんなで楽しむことができます。
⭐️ひき肉と玉ねぎを使ってフライパンで手軽に作ることができます。
⭐️たくさん作って冷凍しておくと、忙しい日の食事のお助けに。
こちらのガパオソースは、ナンプラーが苦手な人が多いので、ナンプラー不使用!
⚠️知らない人が多いけど、「ガパオライス」のガパオとは、ガパオという名前のハーブのことです⚠️
ひき肉!という意味だと思ってる方が多いので
少しでも覚えてもらいたい😭💦
ルウもカレールーのようなものなので、固形タイプ!
1箱で8皿分出来るそうなのですが、私は今回4皿分(ルウは半分使用)です!
玉ねぎを炒め、ある程度しんなりしたら
ひき肉を追加!
ひき肉に火が通った後に水を入れ、沸騰させたら火を止めます
火を止めたらルウを割り入れ、溶かします。
溶かしたあとは再び火をつけて、水気を飛ばして完成!
あとは好みで野菜を入れたり目玉焼きをトッピングしたり😳
私は、目玉焼きと、ガパオ、唐辛子をトッピング!
私の父親がタイ人で、毎日のようにタイ料理食べてますし、コロナになる前はタイに行ったり🇹🇭
今回ガパオソースということでワクワク!
作るのも自宅にある玉ねぎとひき肉だけだからめっちゃ簡単でした!
でも、食べて見た感じどちらかと言えばキーマカレーとかのカレーっぽさが強く感じました
( ˊᵕˋ ;)💦
そして、水気があるからトロミもあって、余計にカレーっぽさを感じました。
味は結構濃いめでしたよ🙄
1度作るだけで4皿分もできるので、ストック可能なのもあり
忙しい主婦の方にはオススメかも!
私はほかの二種類も食べ比べてみたくなりました!