新規3店舗のダンサーディレクター業務! | Dancer MANA - 振付師演出家

新規3店舗のダンサーディレクター業務!

映画一本観て、お風呂上がりにブログなう📔✍️



ダンサー全般!ポールダンサー、ゴーゴーダンサー、ソロショーダンサー、シャンパンガール大大大募集!!!!!!



新宿歌舞伎町のど真ん中にある、大きなショークラブが近日オープン‼️🎉


という事で、また新たなお店で、ダンサーキャスティングと、ディレクターとしてのオファーをいただきました💫



そしてもうひとつ✨

クラブ&バー(いわゆるディスコの方の)が埼玉にオープンという事で、そこのお店のダンサーキャスティングと、ディレクターのオファーもいただき🎉



そしてもうひとつ!✨

都内にある既存のショークラブで、一部マネジメントとディレクションに携わる事になりそうです💡




長年に渡り、かなり沢山の。ダンスショーのある店舗で、ダンサーディレクターやコンサルをしておりますが、やっぱり!



【一番最初の段階で】


⭐️いいチームワークを作る

⭐️システム、オペレーションは最初はころころ変えずにひとつを明確に

⭐️システムとオペレーションは、店舗で働く全員に共有&把握の一致

⭐️毎回進展のあるミーティング

⭐️オーナー陣同士の意向の一致と、まず、従業員を大事にする姿勢と動き



この5つが、流行るお店かどうかの、肝になるな、と、私の経験上思います。


後から整えていく事ももちろんできると思いますが、お店の柱となる人物達が(私も含め)、この5つが最初の段階でスムーズに進んでいかないと、だいたいその後のミーティングでも進展がなく、同じ問題を抱えたばかりで、意味のないミーティングだけを重ねてイイ方向に進んでいかないなー💦


って、思います。

共通点だなー、と!



一気にまた、同じタイミングで、

全部オーナーさんが違う3店舗を任せていただくことになりますが、怖い、忙しい、よりも、ワクワクです🔥


ただ、この5つは最初の段階からいい方向に整えていきながら進めていかなくては‼️と🌈




そしてまた、ダンス関連とは別の事業で、私のC2レベルの英語力(ネイティブの英会話運用レベル。テスト結果より)を生かしてくださるようなオファーもいただきました♥️




まだ色々は書けませんが、国と国を繋ぐ、国と国の人材や商品を繋ぐような内容💡


テスト結果はC2でも、解らない言葉はいっぱい💦とくに、書けないスペル多いのが課題、、、💦😭

そこに向けても、英語力、英会話力をスキルアップ中。自信持ってC2レベルって、自分でも言えるレベルになりたい。



明日も、頑張れる事を頑張れる範囲で頑張って、いい日にしましょう🌈