継続を捨てる。
自分の経験談を元に書きます✍️
皆さんも、何かに負けそうになることがあったら、いったん自分に対して諦めて、でもそれを受け入れて、新たなプランと思考回路を模索してみてください💡
いいアイディアが突然降ってきます💫
どんなに悩み抜いても、その末には、きっと。
私は約2年かかりました💧💧
ひたすら悩む作業を。。。
人はみんなツライことも沢山あるのですから、簡単に【ツライ】と言いたくない。しかしながら。本当に辛かった!w
しんどかった💨
今まで積み重ねてきた事の中でも、
長く継続していきたい部分は、大切に保っていきつつ✨
新たな自分のステージ、やりたいことの変化、時代の流れにも少しフォーカスしながら、ダンサーMANAの新たな挑戦スタート中🔥
そっちの方向に急激にスイッチしながら、フォーカス&力を注ぎ始めたら、スゴイ沢山、その挑戦に向かっていけるいいオファーがキタ!!!🔥
今までは、
継続は力なり。
と思っていました。
もちろんそれもありますよね!
趣味でも仕事でも✨
何かを長く続けてきた人、続けてこれた人は、楽しいだけではなく、悩んだり苦しい時があっても、とにかく続けてきたことが自分の力になってる。
これは、自分の経験の中でも、間違いない、と断定できる。
長く続けてきたのに全然上達しない、仕事のスキルが上がらない。
そうだったとしても、苦楽苦苦苦を乗り越えてきたからこそ、心はきっと強くなっているはず👊それでも続けよう、続けたい、辞めない。という精神力。
でも。
その。
継続は力なり。
のマインドの一部をいったん断捨離しました。
また時期がきたら引き出すかもしれませんが、【今の自分のなりたいもの、やりたい事、なりたい形】とチグハグになってきて、モヤモヤしながら継続するくらいなら、そのモヤモヤの原因を、今はいったん置き去りにして、【今の自分のなりたいもの、やりたい事、なりたい形】に向かった行動にスイッチしよう!って思ったんです
約2年間、毎日毎日毎日毎日。。。
自分の中にあった、エタイの知れない、原因の解らないモヤモヤに苦しみました。
また謎のモヤモヤの中で今日も過ごし、
きっと明日も過ごし
原因が自分でも解らないから解決できず。
あと5年はこのモヤモヤ続きそう。
全く答えが見つからない。
って思っていました。
でも、新たなプランが自分の中で突然見えて、今はやる気しかない!🔥
また悩むでしょう。
挫折もするでしょう。
それでもイイ!だって、モヤモヤの方がよっぽどツライから、、、
じゃあ、やってみるしかない!
信念はブレず継続していきながら、
What do I want for next??💫