フリーランスとは??
自分自身もすごーく感じており、色んな業種の友達と話している中でも、最近同じ話題がたびたび。ほんとーーーーにたくさん出る。
この、
【フリーランス】
という職業スタイルについて。
【フリーランス】の意味の履き違いが多くて、はぁー😮💨💨ってなったりする……💧
↓↓↓
フリーランス イコール
・何でも自由、私は俺はフリーランスなんで〜
・マナーもモラルも誰が決めたの〜?クライアントの意向も無視してもOK、何も気にせず誰の事も気にせず、自分勝手やってOK。縦横の繋がりや関係性、関係値も、私は俺は気にしなくていい!そこで何か起きても、私は俺はフリーランスなんで〜の責任逃れ
・だって
【誰にも頼らず1人で仕事してるフリーランス】だから〜
フリーランスだからこそ、
自分で自分の責任をとらなきゃいけないし、人との信頼性ありきの世界だと私は思う。
どの立場でも、どの職業でも、結局、
責任感や業務遂行への一生懸命さって大切だなー、って。
人と人なので。
人は、
色んな局面から感じて判断して、おおざっぱに分けると、
【信頼できる人】
【信頼できない人】
って、自然と分かってしまうよね。
騙されたくないし、嫌な思いもしたくない、嘘つく人は一生嘘ばかりつくだろうから関わりたくない!とかね笑。
ハッキリ言って、私はそう!
付き合いの長さとかではなく、シンプルに、信頼できる人かできない人か。
珍しく、ここ1週間くらいはハードで、時間時間の作業に追われており、まともに考える時間と向き合えていなかったけど、ブレインストーミングを時々挟むの大事🧠
誰かを攻めたり誰かのせいにするのではなく、じゃあ自分はできてるの?どうなの?って、時々、客観的に自問自答する時間大事。
人のダメ出しより自分のダメ出しの時間が大事。
人のアラばっかり探していたら、時間ももったいないし、自分のアラの方には気づかなそう。
気づいたら、また人のアラ探しばかりしてる人間になっていたら嫌だなー、って思うもんね🌀
お休みなさい✨