
知られていたそうですが
私が住んでいた20数年前は過去のものであり
見る影もなかったのです
梅の季節 昔を懐かしむ,事もあり
ハイキング目的がてら,子供達を連れて出かけました
コースは,阪急岡本から
保久良神社へそこから保久良梅林へ
山道をショートカットして
天井川上流 岡本八幡神社付近へ
そこから岡本公園へ
保久良さんは近くに住んでいたにも
かかわらず,一度もいったことがありませんでした
下校時に寄道した道筋を楽しんで
歩くと次第に山道になります
途中民家の庭先の梅 見事です

コンクリートで舗装された
葛折の道をゆっこり上がること30分くらい
りっぱな石の鳥居!
社もりっぱです!


景色も綺麗です

お詣りしてから,保久良梅林へ
標高が高い分,満開には早かったようです
7~8部咲と言うところでしょうか


それから本格的な山道を下り
天井川上流へ
イノシシがいました

しかも住宅の並ぶまちなかです
そして岡本(梅林)公園では
たくさんの梅の花が咲いていました
岡本の梅2へリンク