栄光なき天才たち 高畠導宏さん | 未来への私信

未来への私信

manaanna_papa(マナンナパパ)の日々の生活 photo 子供の成長記録           
フォト アップしました

雑誌で(マンガ)栄光なき天才たちと言うのがあって
その中で”高畠導宏さん”を取上げていました


プロ野球で,独創的な教え方で
名コーチとして,名を馳せた人だそうです
私は知りませんでした!


選手時代は,苦労の連続だったようです
 
有る切っ掛けから,通信教育で5年かけて
教員免許を取り,還暦前にして
高校社会科の教師となり,福岡の高校を
甲子園に出場させるために頑張ったけど
ガンで志し半ばで他界してしまった
只,教えや精神は,プロ野球や高校の教え子達に
脈々と息づいて,今も成長していると言う物でした。


この物語で,感銘を受けたのは
50代半ばで,通信教育で教員免許を取る学習をしたこと
並大抵の努力ではないです!


自分もまだまだ行けると思ってしまう!

そして高校の部室に残したという

伸びる人の必須条件 7カ条



1 .素直であること。

2. 好奇心旺盛であること。

3. 忍耐力があり,あきらめないこと。

4. 準備を怠らないこと。

5. 几帳面であること。

6. 気配りができること。

7. 夢を持ち,目標を高く, 設定することができること。


私の場合,4番目と5番目が,かなり怪しい?
6番も時と場所によりけり
7番目はそうありたいと常々願っていますニコニコ


付け加えるとするならば
8.夢を叶えるための具体的な方策を考えることができること?
これは,コーチの仕事だけど,いない人は自前でね!


まず自分がこの7カ条を忘れないように頑張りたいと思うと共に
子供達をそのように育てることができれば良いなと思います!


もうすぐ46歳!何を始めるにも遅すぎると言うことはない
もっともっと頑張ります!アップ



門田隆将さんの「甲子園への遺言~高畠導宏の生涯」
が,原作のようなので早速
読んでみようと思います!音譜